田舎のグンマーにある、
唯一の【保護猫カフェ】での
今年の受け入れ猫、現時点の匹数です。
141匹目!
それは、
私の保護猫 【もも太】です。
![](/img/diary_image/user_155810/detail/diary_258172_1.jpg?h=a68a4ee0017060e367a7139958a04559)
TNRの予定でしたが、理由あって出来ず、
考えて考えて、結局私が保護した子猫。
野良母さんに、ビッチリ仕込まれ
既に4ヶ月齢になっていたので、
留守時間が長く、接する時間が短い私には
ホントに厳しく、
最初の数日は、正直後悔もしたし、
無理にでもTN【R】をすればよかった…
と、
まったく慣れない もも太をみながら
精神的に、ギリギリの毎日でした。
ですが、
少しずつ、本当に少しずつではありましたが
触れるようになり、嫌々ながらも
抱っこが出来るまでに!
なりました。😂🙌🏻
![](/img/diary_image/user_155810/detail/diary_258172_2.jpg?h=a68a4ee0017060e367a7139958a04559)
そしての今日。
保護猫カフェにデビューです。
私の手元から離れたので、
こちらネコジの募集は、
一時停止と致しました。
ですが、
もし気になっていた。迎えたい。
と、いう方がいらっしゃいましたら
どうかメッセージくださいm(_ _)m
きちんとした手順とルールに則り
もも太に繋がっている、ぶっとい縁を、
全力で繋げたいと思っていますので。
グンマーに一つしかない保護猫カフェ。
私は、お掃除ボラとして、
毎週末、ひたすらおトイレ掃除をしているし
他にも、HPなど、出来る精一杯のお手伝いを
しています。
ですが!
だからと言って、
【特別】など、なにもありません!!
受け入れるキャパがなければ断られるし
現に、空きが出るのを待っての
受け入れです。
当たり前ですが、かかる費用も当然
支払います。
個人で頑張って運営している店ですし、
関わっているボラさんが、みんな
特別だのされていたら、とてもお店は、
続けていくことなど出来ません!
なので私も、他の保護主さんと同じく
かかる経費はきちんと払い、
そして、全ての保護猫の幸せを願います。
また違う環境になってしまった もも太。
もも太と他のみんな皆んなの幸せを、
願います。
頑張れ もも太‼️
最近のコメント