2ポメズ5キジトラーズ

千葉県 40代 女性

ただの動物好きです。 なぜかキジトラとの出会いが多いです。

タグ

日記検索

最近のコメント

邪魔なんですけど(ㆀ˘・з・˘) 2ポメズ5キジトラーズ さん
邪魔なんですけど(ㆀ˘・з・˘) 2ポメズ5キジトラーズ さん
邪魔なんですけど(ㆀ˘・з・˘) 2ポメズ5キジトラーズ さん
邪魔なんですけど(ㆀ˘・з・˘) 2ポメズ5キジトラーズ さん
気が付けば3月 2ポメズ5キジトラーズ さん
気が付けば3月 とうりん さん

My Cats(12)

}
グレイシー

グレイシー


}
サラ

サラ


}
ヒゲ美

ヒゲ美


}
五郎丸

五郎丸


}
サム

サム


もっと見る

2ポメズ5キジトラーズさんのホーム
ネコジルシ

咲太郎 軟部組織肉腫 グレイシーの経過
2021年10月12日(火) 458 / 4

9/9に手術した咲太郎の左膝の腫瘍は、病理検査の結果


軟部組織肉腫 グレード2








悪性だけど、腫瘍は全部取り切れてるとの事で、少し安心😮‍💨

グレード2だと転移率は15%以下で高くはないそう。
ただマージンがほとんどなく、ギリギリで切除されてるから局所再発に注意しないといけない。



CTで脾臓と肝臓に白く写った部分があったので、針で抜いて細胞診に出した結果、腫瘍らしきものは見つからず。




とりあえずは最悪の結果ではなかったから良かった😭




ただ、不思議な事が

CTの後、かかりつけの獣医さんから
胆嚢が見当たらないんですが、取りましたか?
と言われ😨

いやいや胆管閉塞で入院した事はあるけど、胆嚢切除はしてない。

画像診断専門の先生の結果を見ても、やはり胆嚢がなかったとの報告。


獣医さんは胆嚢が破裂したとしたら、腹膜炎起こして重篤な症状になるはずだから、それも考えにくいと。


自然消滅したってこと??😱
そんな事ってあるのー??

獣医さんも説明がつかないらしく、首を傾げてた。前回エコーした時にはあった胆嚢ちゃん・・・どこ行ったん??


今のところ肝臓の数値は問題ないから、大丈夫そうだけども。
いつから無くなってたのか分からないけど、不思議〜



手術・入院3日間・CT込みで、総額21万円(内CT代は5万円)
(´;ω;`)ウゥッ


咲太郎はペット保険入ってるから後でいくらかは戻ってくるけど。




もうおじいちゃんだし、これが最後の手術だといいなぁ・・・
茶太郎や豆太郎の分まで長生きして欲しい🥺



猫達はまだペット保険入ってないんだけど、手術・入院だけの保険に入ろうかと、考え中。
通院補償まであると保険料高くなるし、全員加入するのはキツイので。




がんばるグレイシーさん



10/6の夜、部屋に行くと5箇所に大量に吐いてあり、また血の塊も混ざってた😢

正直もうダメかと思って、翌日覚悟して受診。


ところがヘマトクリットが9.8%から12.3%に上がってる!たったの4日間で!






今までは下がるか、現状維持がやっとだったのに。
デカドロンがここまで効くとは



ステロイドの作用で食欲も増してるし!
多飲多尿で、水の減りは早いけど。


プレドニンより強力な分、長期間飲み続けた時の副作用が心配だけど、もう死にかけてたので副作用心配している場合ではないので。

寛解する可能性はあるかもしれないけど、再発する事もあるし。
デカドロンもいつか効かなくなるかもしれない。


もうこれ以上の治療はしない事に決めた。


脾摘手術は猫ではデータ少なすぎるし、犬でも寛解例は高くなかったからやらない。
猫の溶血性貧血は本当に少ないのか、情報があまりなく。


輸血も2回したけど、2回目の輸血後の貧血の進行が凄まじくて。
赤血球が破壊されるスピードがUPしてたので、3回目の輸血はもうしない。

薬を飲みながら、1日でも長く美味しいもの食べて。
残された時間を心地良く過ごせたらいいかな。









66 ぺったん よしさか よしさか 黒猫うめ 黒猫うめ スナザメ スナザメ skip♪lan♪lan♪ skip♪lan♪lan♪ koko2828 koko2828 ふぅとチョコ ふぅとチョコ おえー おえー m.sue m.sue マウム15 マウム15 harinee harinee アスー アスー ラキシア ラキシア もえk もえk ぁぉ ぁぉ
ぺったん ぺったん したユーザ

よしさか 2021/10/28

黒猫うめ 2021/10/24

スナザメ 2021/10/19

koko2828 2021/10/18

おえー 2021/10/17

m.sue 2021/10/17

マウム15 2021/10/16

harinee 2021/10/16

アスー 2021/10/16

ラキシア 2021/10/15

もえk 2021/10/14

ぁぉ 2021/10/14

じゅんた 2021/10/14

なべぞー 2021/10/14

りょみ 2021/10/14

はるはづ 2021/10/14

ろろ助 2021/10/13

栗太猫 2021/10/13

AAD 2021/10/13

tugu 2021/10/13

るのママ 2021/10/13

メグミ 2021/10/13

Rin7626 2021/10/13

ともママ 2021/10/13

にゃんたろ- 2021/10/13

お祭りくん 2021/10/13

美國 2021/10/13

あめちゃ 2021/10/13

中村屋 2021/10/13

とうりん 2021/10/13

しゅらこま 2021/10/13

健太郎 2021/10/13

いつも一緒 2021/10/13

オバ 2021/10/13

fuu2011 2021/10/13

龍馬 2021/10/12

ピース&杏 2021/10/12

てんてる 2021/10/12

猫坊 2021/10/12

su-nya 2021/10/12

かしす 2021/10/12

お祭り小僧 2021/10/12

ゆり37 2021/10/12

でぶちゃん 2021/10/12

よっぴん1号 2021/10/12

うみのるり 2021/10/12

ミントノリ 2021/10/12

ま め 2021/10/12

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(6件)

みゆと猫'sのママ
2019/04/06
ID:QXDA5gonh3c

こんばんは❗️

いづこも同じですね…。
福井県も、殺処分0を達成しています。
去年、動物愛護センターという立派な箱を作り、その目的は飼い主のいない犬猫の譲渡と、そのためのマッチングをする施設だと。
が、現実、ほぼ譲渡対象の子は0。
いる時でも2頭ほど。
何故こんなに少ないのかと言えば、引き取らないからです。
確かに、飼い主の勝手な都合による引き取りは、しなくていいとは思いますが…。

餌やり等していないお宅に、野良ちゃんが住み着き、困った家の人が愛護センターに連絡したそうですが、相談に乗る訳でもなく件もほろろ…結局ボラ団体さんの所に相談が来て、ボラさんの協力のもと家の方が保護し、里親さんを探したそうですが…。
何の為の施設なんでしょうかね?と思ってしまいました。

体裁を整える為のものなら、その分のお金をボラさん達に回して欲しい。
ボラさん達限定でもいいから、野良さん保護猫さんの不妊手術代だけでも、助成ではなく全額支給にするとか、せっかく建てた施設も、保護猫さんの緊急シェルターとして使えるようにするとか、もう少し考えて欲しいなぁとモヤモヤしてます💦

gattina
2019/04/07
ID:2i/LIhzS5VM

みゆママさん

こんばんは♪

福井県は、パピーミルの件から、注目を浴びていますね
愛護センターの新築も、記憶にあります
ゼロ達成?!
じゃ、あのパピーミルの子は、全員団体が引き取ったのでしょうか?
収容がなければ、処分もありませんね(苦笑)
終生飼養の責任もあり、簡単には引き取らなくなっているそうです
でも、それでは遺棄につながる…
飼い主への教育が必要です
新築が相次ぐ愛護センター、殺処分ゼロへの譲渡施設とうたっていますが、
福井の場合は単なる無駄遣いっぽいですね
おそらく全国、似たりよったりでしょうね

何の政策も施さず、ダダ漏れ状態が続いているのが現状
なんとかしたい民間のキャパも、もう限界でしょう…
手を出さないならば、せめて金を出せ…国連のピースキープ活動における日本の立場でした

口だけ立派…私か^^;
こういうお粗末な状況、一人でも多くが知るべきだと思うんですよね

みゆと猫'sのママ
2019/04/08
ID:QXDA5gonh3c

返信しようと思いつつ…💦

件のパピーミルは、まだ現存してます😫
400頭近くいたワンコ達のうち、130頭程は県外の業者に譲り、残りの子達は未だ工場にいるそうです。
が、譲ったとされるワンコ達。
工場の責任者が言っているだけで、追跡調査等はしておらず、どんな相手に渡ったのかすら不明との事。

もしかしたら同じような業者か、下手すると引き取り屋のような類いに…かも知れませんね😢

工場の方はスタッフを2名→4名にしたそうですが、どうなんでしょうね?
工場から出ても地獄、出なくても地獄…こういう所にいる子達を助け出してケアをし、新しい家族を見つける。というような、有効利用をして欲しいですね。

gattina
2019/04/08
ID:ntxdK9WLvKs

えっ?!( ゚д゚)ポカーン

でも、そういえばほとんど罪に問われていませんでしたよね
確か署名があったと記憶しています

こういう“虐待”にあたる業者、バシバシ罰することのできる法律、ほしいです(怒)
命はものではありません!

bellmikku
2019/04/07
ID:M/OqbUrXD1E

お久しぶりです。
最近、また戻ってきました。
ぼちぼち始めます(^^)

日本は本質に目を向ける姿勢が何においても低いと感じます。
図に示された上流の蛇口、何故締めなければいけないのか、大きな問題だと思えばそこから手を打つはずなんですよね。

こういう事がとても多い日本

ここ数年、教育の場で現場の先生にこの本質を追求しない姿勢について疑問を投げかけて話をする事が多かったんですよ。

それを思い出しました。

ラザニア美味しそう!

イースターまであと少しですね。

実は今娘がイギリスのウェールズに行っています。大学のファウンデーションコース中

イースターはポーランドに行き、アウシュビッツを訪れる予定だそうです。
いつかは行きたいと言っていたのですが、ホームステイ先の方にも進められイースターに行くことを決めたようです。

多くの学びを得る事と思います。

この後もそのままアイルランドに渡るので、私の『いつかgattinaさんにイタリアを案内してもらう』という夢が叶うかもしれません。

何となくワクワクしています。

gattina
2019/04/07
ID:t9Vu8i9HT0o

bellmikkuさん

お久しぶりです、おかえりなさ〜い\(^o^)/
ちょっと前に日記を拝見して、それはそれは嬉しかったです

そうなんです…
『殺処分ゼロ』と言いながら、肝心要のダダ漏れの蛇口を閉めずにいる
溢れ出る子たちを助けようと奔走する、ヴォラさんたち次第なんですよね、現実、経済的にも
抜本的な解決策がないままの、『殺処分ゼロ』です

先日のお客様…46歳、かなりリッチ
多角経営者、家族5人ビジネスクラスのフライト、ローマでもトップクラスのホテル泊
…朝食が5人で200ユーロ≒5000円/1人(@@)
歴史芸術には疎いものの、ローマを眺めて日本との違いを一言
「日本は潰れる、がむしゃらに金稼ぎだけに夢中になってきた」…私も常に思ってきたことです
貧しいながら、誇ることのできる歴史を大事にしてきたイタリア、その御蔭で観光客は溢れんばかり
今、観光客を呼び込もうと、躍起になっている日本とは、桁が違います
今の日本、一夜漬け、体裁を整えるだけのように見え、不安定感が否めません
“スケールの小さい、無難な良い子”、ばかりなような気がします(-_-;)


日本では馴染みの薄いイースター…毎年日にちが変動しますからね(笑)
クリスマスとともに大事な年中行事、ラザーニャは祝日の代表料理
これは痩せていてブチャイクですが、玉ねぎをた~っぷり入れて作ったラグー、
自作のあっさりベシャメルソースなので、お味は好みのものでした(^q^)

お嬢さん、羨ましいなあ…
私も若いうちに欧州に興味を持って勉強していたら、違った人生になったのではとないか思います
若い頃の私は必殺遊び人、真っ黒に日焼けした、無知な海小僧でした^^;
歴史芸術の宝庫であるローマ、知識のない中学生までは退屈…興味のない大人にも
せめて親御さんに興味がなければ、もったいない旅行です
大学生のお嬢さんが関心を持って訪問するアウシュビッツ、間違いなく学習することは多いです!

えっ?!訪欧をご検討中ですか?
ぜひぜひ足を伸ばしてください
でも、ローマ観光は体力勝負、そのおつもりで今からトレーニングを…(^^)
今日は午後から、ウイーン在のお嬢さんのご案内…
キツそうなおばさんに依頼する、外国に住む20代、文章でやり取りする限り、やはりしっかりしています
ぺったん ぺったん したユーザ
2ポメズ5キジトラーズさんの最近の日記

邪魔なんですけど(ㆀ˘・з・˘)

練習出来ないんだけどー‼️😂 邪魔するのも仕事ニャ🐾 byマイ

2025/03/08 145 8 44

気が付けば3月

いつのまにか今年1/6過ぎてました。 仕事に趣味に忙しく。 ネコジを見る時間もめっきり減ってしまいましたが、日記は自分の日々の記録として細々とマイペースに続けたいと思います。 今年もよろしくお願...

2025/03/02 117 2 36

10/8 五郎丸7歳

10/8に五郎丸が7歳になりました! ギリギリ今年中に日記書けました〜(汗) 相変わらずのイケメンキジトラです😻 ワイルド系要素もあり ...

2024/12/31 128 4 40

9/17 マイちゃん8歳(推定) 手術頑張りました

マイのブラッシング中に左耳の後ろにしこりのようなものを見つけて、11/23に手術で切除してもらいました。 グラグラで炎症を起こしてた奥歯と抜けそうな前歯も一緒に抜歯してもらいました。 ...

2024/12/30 112 4 31

9/2 ウリ太郎 6歳

9/2にウリ太郎が6歳になりました! ウリちゃんは、相変わらずサラちゃんから時々追っかけられてます🥰  骨格は一番大きいけど、とても温厚で優しいウ...

2024/11/28 152 4 41

エアコン交換と、ネコジ登録5年✨

今日はグレイシーの部屋のエアコンを交換しました😸 昭和レトロなエアコン 40年くらい前に購入したものらしい。 冷房も暖房もほんのり、効いてるような?いないような?レベル・・・(...

2024/08/17 251 4 48

新たな趣味🎹

7月から有給を少しずつ消化し始め、時間的にも気分的にも少し余裕が出て来ました〜😊 そこで前からやりたいなーと思ってた楽器を始めることに🎵 バイオリン🎻を弾いてみたかったけど、独学では難しそ...

2024/08/10 209 2 40

6/13 ヒゲ美 5歳

ヒゲ美が5歳になりました! いつもおっとり、穏やか〜なヒゲ美☺️ 顔に爪の抜け殻が刺さってたり(* >ω<)=3  野生のかけらもない 誰とも争...

2024/08/04 140 2 38

6/1 ちまき5歳

6/1はちまきの誕生日でした! 笑顔満開‼️😆 我が家で一番こぶりなサイズですが、気は強いガールです(笑) ウェットフード大好き❤ ...

2024/07/08 255 9 52

バグ?? 猫写真のみ

最近、 猫 ペット  などの単語の頭に キーワード検索🔍みたいなのがついて青字になってるのを見かけるのですが でも全部の日記ではなくて、時間がたってまた見ると、いつも通りになって...

2024/06/20 228 6 42