妹たちがうちに遊びに来ても、
ミケちゃんは姿を表さず、会えないからです。
ミケちゃんは、賢い!
インターホンが鳴った途端にベッド下へ隠れます。
一方、タロちゃんは、
最近人に慣れて隠れることもなく、逆に『いらっしゃい』とでも
言うかのようにお迎えしてくれます。
性格が正反対のふたりです。
ミケちゃんは女の子。
警戒心は本能でしょうか。
さて、昨日も面白いことがありました。
ウォーターサーバー屋さんが来ることになっていました。
いつもなら、インターホンの音で姿を消すミケちゃんですが、
私が空になったボトルを抜き取ろうとした途端に表情が
変わりました。
明らかに、緊張した態度。
一瞬、固まり、姿勢を低くして…
ボトルを取ったら、ベッド下に消えました。
すごい。
ミケちゃんはボトルだけで、何が起こるのか察知したんです。
猫にも観察力?経験?が残るんですね。
タロちゃんは先月、お水屋さんのお兄さんに
撫でられました。お兄さんもびっくりで、私もびっくり。
妹たちには、平気だったけど、とうとう知らない人も。
今回も逃げることなく、『誰?』って言うかのように
顔を傾けてのぞきこみ、しっかり頭を撫でられていました。
タロちゃん、さすがー!
(やっとここまでになりました)
ミケちゃんは、私の前だとお腹を見せて撫でていいよって態度。


甘えん坊なのに、誰にもこの姿を体感させられなーい。
写真や動画で見せることはできても、
写真も嫌いなので、本当のリラックスしたミケちゃん姿は幻。
今朝はこんなことがありました。
休日の朝はベッドでみんな一緒にダラダラ。

猫たちは、本当はそろそろ私に起きてもらいたいって空気。
くっついていたり、少し離れて私を観察したり。
本音は起きてごはんを入れてくれ!ってかな。
そのまま寝転がってYouTubeを観てると、
じっと待つふたり。
今朝、私がメガネを取った途端にミケちゃんが動きました。
一見、椅子の上でリラックスして寝ているように見えたのに、
その動きは、素晴らしく速い。
ああ、私がメガネをかければ、本格的に動き出すのだと
明らかに理解している!
観察してて、わかってるんだ!
やはり、ミケちゃんはすごい。
タロちゃんはミケちゃんについていくだけ。
最近、タロちゃんも鳴いてごはんを要求っぽいこと始めたかな。
ミケちゃんは、ちゃんと甘い声で
『ごはーーーーん』て日本語鳴きするけど、
タロちゃんの声は『ケ』
にゃーでもなく、ケです。
じっと見つめながら『ケ』って鳴かれると、
笑ってしまい、私もつい『ケ』って真似します。
毎日、猫と暮らすと楽しいことばかり。
ありがたいことです。
ずっとこうしてみんなでしあわせに健康で暮らしたいなあ。
最近のコメント