今日 抜糸となりました。

結果から言うと 肥満細胞腫という悪性腫瘍でした。
けれど 発見が早かったこと 切除がうまくいき 転移の可能性は今のところないこと
など 割とラッキーだったのではないかということでした。
犬なら抗がん剤やステロイド剤の投与もあるけれど
猫には ストレスが強いこと
なにより 今のところ転移がないのでこのまま様子を見ては?ということでした。
今後 再発などということになった時にはステロイド剤の投与を考えて……と聞いています。
紫音は ようやくエリカラに慣れ 傷が治りかけで痒いせいか
エリカラのふちでカキカキしてしまいます

おかげで 傷口のくっつきが悪く もう2日 エリカラのお世話になることになってしまいました💦

手術直後は目も不安定な感じでしたが
今はもう びっくりするくらいご飯を食べてくれて
上手に歩き回っています。
あと2日
エリカラがまんしてね と 「とろ~り」を2本 大盤振る舞いしてしまいました。
好きな物が食べられること
好きなことが自由にできること
このまま 再発がなくずっと幸せであってほしいと思います。
さんざん悩んだ挙句 保護主さんには お知らせしないことにしました。
紫音はもう 私の家族。
私が紫音の病気を知っていればいいだけの事。
そう思うからです。
ちょっと 驚かせてしまいましたが
紫音の病気はそんな感じです。
ご心配いただいた皆様 ありがとうございました。
紫音は 元気です。
最近のコメント