本日15時頃広島に帰ってきましたよ~ん♪
…と云うワケで、帰省中の話でございます
にゃんこほぼないです~(*- -)(*_ _)ペコリ

7日が母の通院なので、6日に帰りました♪
7日…
病院で診察の順番を待ってると…
まだ呼ばれてないのに、先生が母に「クラクラしたりしませんか? 大丈夫ですか?」と心配して声をかけてきたと思ったら…血液検査の結果で血糖が低かったんだそうな💦
飴やチョコ等ちょっとしたお菓子を持っておくよう云われました💦
癌の数値の方は…まだちょっとだけ高いので、矢張り今まで通り抗がん剤を飲む事に…
そして…
前から排便の時に血がつく事があると云っていたけど、前回の通院の時には先生に伝えてないと云うので、私が先生に云うと…
すぐに調べてくれ「直腸癌ではないです。でも泌尿器科と婦人科の受診をした方がいいです」と云われ、急遽泌尿器科と婦人科へ…
すると…
婦人科のエコー検査で、子宮から出血があり、卵巣が4㎝腫れていると…
なので、来週造影剤を入れてのMRI検査をする事になりました
子宮癌検査とMRI検査の結果は再来週にわかると云う事で…イトコに一緒に行ってもらう事にしました💦
姉の時と云い…イトコ達には本当に感謝です(TT▽TT)ダァー
母と10歳違いだった母の妹は…62歳の時に胃癌で逝ってしまいました…
母と叔母は仲がめっちゃ良かったので、イトコ3姉妹とは姉妹のように育ちましたが…
姉の闘病時にもめっちゃ助けてもらいました
今も時々母を買い物に連れて行ってくれたり、ご飯を食べに連れて行ってくれたりもするんですよ♪
ありがたや…ありがたや…

8日…
母と姉の納骨をする為に母の実家へ行きました
(車で30~40分位の所)
母の実家近くで小さい頃暮らしてた私達…
今の実家へ引っ越してからも、姉のMちゃん(小さい頃から名前で呼んでたのでMちゃんと書かせていただきます)は何かある毎に「(母の実家の方へ)帰りたい」と云ってました
小学生の時、酷いイジメをうけてたので余計に恋しかったのでしょう…
そして、祖母亡き後、あの家で暮らし始め…逝ってしまう直前までずっと暮らしてました
どれだけ「実家に帰った方がいいんじゃない?」と云っても…動けなくなっても…
Mちゃんの死後、お骨をずっとその祖母宅へ置いてました
うちのお墓が祖母宅の近くと云うのもありますが…
母が退院したのはMちゃんの死後2か月ちょい後だったし、母はなかなかMちゃんのお骨と会おうとしなかったので…
姉の後に祖母宅に住み始めたイトコも「私は気にしないよ。M姉ちゃんのお骨やし~♪」と云ってくれたので、今まで甘えてました

前回の帰省の時に、お墓の横にMちゃんの猫達のお墓も掘ってつくっておいたので、MちゃんとMちゃんの猫のお骨をお墓へ連れていきました
母が「Mちゃん、ありがとね~。本当にありがとね~」とMちゃんのお骨に話しかけていました
私も心の中で話しかけてましたよ
Mちゃんの猫達のお骨をサラシで包む時…
「古くて名前消えてしまってるけど…う~ちゃんかな? う~ちゃん、ありがとね~♪ 可愛かったね~♪ いい子やったね~♪」と話しかけてたら、母も「う~ちゃんは大きくて可愛かったね~♪ ありがとう♪」と云い…
それぞれの子に話しかけながらサラシに包みました
ただ…
骨壺に名前が書いてあるのですが、名前が…
「パナナ」が「パナ」なのはまぁいいとして…
「リリー」が「リィリィ」とか💦
一番わからないのは…「ハーフ」と書いてあるお骨…
「ハーフって誰ぇぇぇぇぇぇ💦」
そんな名前の子はいません
似た名前の子もいません…困った…
「チビ太」か「ファン」だと思うんですけどね…うーん (+_+)
わからなかったけど…
みんにゃに話しかけながら(母も私の後に話しかけながら)、サラシに包んでからお墓へ入れました
MちゃんもMちゃんの猫も無事お墓へ入れ…
頭の中でMちゃんに話しかけました
M「お父さんと一緒は嫌だなぁ~💦」
「まぁえぇやん。その内に私も母も入るけぇさ(* ̄m ̄) プッ
それにこのお墓はMちゃんの大好きなこの地やから…いいやろ? うちの実家の方よりいいやんか~」
M「そうだけどさ~(ブチブチ)」
「いいやん!! あんたの猫も一緒におるんやから!! Mちゃん"お墓の横に私の猫のお墓をつくろっと"ってずっと何回も云いよったけど…結局つくらんけぇ私がつくる事になったやん!!」
M「(〃∇〃)エヘ♪ ラキちゃんごめんねぇ~、ありがと~♪」
「いっつもあんたがせんけぇ、結局私がする事になるやんo(#`ω´)oぷんぷん!」
M「だから、ごめんってぇ~💦 そうそう!!ラキちゃん!!」(と強引に違う話へ持っていこうとする)
なんか…いつもと同じような…そんなMちゃんとの会話が頭に浮かんで…
笑いが出ました(〃^∇^)o彡☆あははははっ
来月でMちゃんが逝ってしまって2年…
なんかやっと私も落ち着いた気がしますね…
今回、うちの実家の近くで、私の同級生(男)のお母さんと、Mちゃんの同級生(女)のお母さんにつかまって、Mちゃんの事を聞かれた時…素直に答える事が出来ました
Mちゃんが逝ってしまった時は色々大変で…私も疲れ果ててたので、ほぼ人には云ってませんでした
多分、1年位前までは本気のお悔やみの言葉を云われたら…浮上出来なくなってたかもしれません
Mちゃんのお骨を祖母宅に置いてたので、Mちゃんの死はごく一部の人しか知らなかったから…私も助かってたんですよね💦
でも今はちゃんと話す事が出来ます♪
私は暗くなる事もなく話したけど…おばさん達は「もぉおばさん涙出るわ~」と云ってました

お墓の近くにある、母が昔から通う美容室に寄り、来月の予約をしたついでに、墓誌の彫刻をしてくれる所を聞いてみたら…
帰る途中の、母の友達の家の近くにあると云う事で寄ってみました♪
看板もないのでわからず更に工事で通行止めになってたりしてさまよってる内に、母が「あ!! ●●さん!!」と云い、車からおりて話しかけに行ったので、空き地に車をとめ、私も行ってみると…
母の友達の旦那さんでした(* ̄m ̄) プッ
(お友達は残念ながら不在…)
その内更に近所の別の母の友達まで出てきて、石材店の場所を教えてくれました♪
なんか…
多分…滅茶苦茶久々に会ったであろう友達や友達の旦那さんと話してるのを見てると…本当に楽しそうで『また今度連れてきてあげよう♪』と思いましたよ♪
その時は石材店の方が留守で、お願いだけして帰ったのですが、今日電話がかかり、お墓を確認しに行ってくれ、墓誌の彫刻をしてくれる事が確定しました♪
支払いは次に帰省した時でいいとの事で…
また母を連れて一緒に行きますよ♪
その時はお友達在宅だったらいいなぁ~♪
あんなに嬉しそうな母を見るのは久々で…
出来るだけ喜ばせてあげたいなぁと思いました(*´m`)むふ♪

今回の帰省では、実家の冬に向けての準備も少ししてきました
ただ…うちの実家…めちゃ暑い!!
その気温差に眠れず、ちょっとヘロヘロ…
広島の我が家はスッカリ朝晩が寒く(と云っても12~16度位)、夜になると窓を全部閉め、長袖を着て毛布を被らなきゃ寒いのに、実家の方は網戸にして扇風機必要なんですもの💦
本当体調崩しそうになりますよ(;-_-) =3 フゥ
そんな状態だったので、シッカリとした冬支度は出来なかったもので…
来月は母の腹部エコー検査もあるし…来月も無事に帰れるといいなぁ~♪
今年帰省出来るのは来月で最後だと思いますし…
ちゃんと冬支度をしに帰られますように…
ってな感じで広島に帰ってくると…
猪がアチコチを掘りまくってくれてました!!
|||||||||||||凹[◎凸◎;]凹|||||||||||||ガビーン!
裏庭を猪ネット(ステンレスワイヤー入り)で囲ってましたが…何か所も穴があけられてました(TωT。)ゥゥ・・
私が鉢を沢山置いてる所も土が流れてたまってた所とか掘った後があり、何個かひっくり返されてました…
頼む~~~~!! 猪、来ないでぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
あ、そうそう…
私の500前後の鉢植えたち…
相方に水やりは頼んでなかったですが、前回多数が星になりかけてたのを気にしたのでしょうね…
「仕事から帰ってさ~、暗闇の中水やりしたよ~」と云ってましたよ"((・m・))"ぷぷぷ
相方よ、感謝🎵感謝🎶
最近のコメント