エラー後は確認しろって事ですね。とほほ。
今日は初めての病院。
行きつけの動物病院へ健康診断にGO!
…が。
午前中の診察に行こうと思いきや、つかまらねえ!!(笑)
三(*゚∀゚*)<コッチコッチー!!
三(^ω^ )<オイカケテコーイ!!
…いやいや、遊んでるんじゃないから。
結局午前中の診察時間には間に合いませんでした、と。
で、午後の診察時間。
今度は紐付のねずみのおもちゃで一本釣り!どっせい!
釣っては捕獲の繰り返しで、ようやく病院へ。
今日は血液検査。
聞いたらワクチンはもうちょっと後にしようね、との事。
自宅では暴れ放題なこ奴らも、
病院では借りてきた猫のように大人しい。猫だけど。
子猫は病院でもアイドル☆
ちょいちょい獣医師さん達が用も無く来る状態。
あ、院長さん!おひさです!!…仕事して下さい(・∀・)
うっかりしてて便を持ってこれなかったので、
病院内で採取されるカールとラテ。
尻に物を突っ込まれると、猫でも( ゚д゚ )な顔をするんだネ!
悪いと思いつつも、我慢できずに吹いた(笑)
結果、血液検査では異常無し。
ただ回虫がいるようなので、薬を飲ませる事に。
院長「病気無くてよかったね~」
私「ええ…でも回虫は飼い主にダメージです。
これからトイレ掃除怖すぎなんですけど!!(笑)」
院長「すぐ治るよ~。大丈夫だって!」
私「おーい、見た目!見た目!!見た目重視!!」
そんな会話後、家へ帰宅。
家に帰ったとたん元気になるのは猫の仕様ですか?

以下ちょっといやらしい話。
自分的にお金の話するのはアレだと思うのですが、
飼ってない人とか、病院によって違うとか気になる所ありますよね。
私の行きつけの病院は、こんな感じです。参考までに。
診察料…1匹1100円
検査料(検便)…1匹400円
血液検査…1匹1050円
薬価内服(虫下しの薬投薬)…1匹1100円
2匹なので×2で7300円。保険未加入。
ワクチンの値段聞くの忘れた~…
1匹5000円くらい握っていけば大丈夫かな?
最近のコメント