前回でも書きましたが、

あずたんの赤かった歯茎の色が、
歯肉の炎症が消えました
ホンマでっか⁉️😳
ほんとう、なんです...
写真、撮ってればよかった (><)
結膜炎で、処方された抗菌薬
その後もあずさんはちゃーんと
2週間分を飲み終わりました(笑)
結局、ちゅ~るに混ぜようが、
大好きウェットフードに混ぜようが
小さな2粒だけ、まんまポツン... 残されます
貝のようなお口を開けてもらってポーン
その方が効率がよい。
処方された、その 『 バイトリル 』
結膜炎の診察時に
クラミジアの話を持ちかけて
クラミジアにも効くから... ってことで
バイトリルが処方されました。
幅広い細菌に対し、強い殺菌力があるんだって。
" 極端に言えば、手の先まで効く "
先生が、そう言ったの !! (笑)ってことは・・・
その抗菌薬で、あずの歯肉炎は治ったの❓
それしか、考えられないのですが (;゚∇゚)
その抗菌薬の効果であるなら!!
もみじにはどうなのだろうか、、、
歯石除去の予約
血液検査結果が出たと、お電話が来ました。
報告内容は
次回の来院日にしてもらいましたが、
術前検査としては問題はないそうなので
来月、歯石除去の予約をとりました。
歯周病でもなければ、歯肉炎でもない。
こまめの時の症状とは違うから

今回は予防のための歯石除去となるため
保険の補償対象外にはなるのですが、
軽度の歯石になるようですが、
付着したモノはやはり、取らねば!!
もみじと粉雪⋯ ☃︎.'.°☽

(再現撮影)
リッチェルの爪とぎあるんですが、
もみじは、そうゆうのでは研ぎ研ぎしません
ジョイントマットとか...
爪が食い込むようなモノを好むみたいです
怒り沸騰😡上昇中のオバチャン!
長方形の発砲スチロールを放置のまんま
クレーム電話をしてました ٩ (📞💢๑•̀ - •́)
デンワ切って、うしろ振り向けば・・・
部屋のアチコチが
。°.。°.。゜.。・。。。°.。゜.。・。
粉雪荒らし (´º∀º`)
その先には
カラダにも粉雪つけたもみじが、、、 😰
((((;゚Д゚)))))))ええええ〜〜っ!!💦
キョトンしてるもみじの可愛さに
オバチャンの怒りも徐々に下降 (笑)
もなかが誤飲しちゃうとイケナイんで
ソッコーで掃除機かけちゃったんだけど
後悔・・・ 😩シマッタ!!
掃除する前に、写真撮るべきだった!!!
娘にみせてあげたくて
捨てた発砲スチロールをゴミ箱から出す 𐤔𐤔
ほれ、研ぎ研ぎなされ~
再現撮影した写真↑↓ です😅

可愛いもみじの写真に娘も大コーフン💕
しばらくずっと...
(p萌q♡ω♡+*)・+ (♥ω♥*)キュンキュン♡*゜
してました ^^
最近のコメント