たぬぽん

秋田県 50代 女性

日記検索

My Cats(1)

}
未登録

未登録


もっと見る

たぬぽんさんのホーム
ネコジルシ

皮下点滴上手くできない(༎ຶ ෴ ༎ຶ)
2021年10月21日(木) 698 / 8

しま、退院してから自宅で、皮下点滴するもの全然上手くできなくて毎日病院に通院してます。
駄目な飼い主ですね(╥﹏╥)

私自身も緊張してお腹が痛くなってしまう。
動画で他の飼い主さんのを見ると、
みなさん手際も良くてなんて上手いでしょう。
そんなしまですが入院前の頭の湿疹もだいぶ良くなりましたが

血液検査の結果は未だに高いままで1キロぐらい痩せました。

地元の病院では、限界をかんじて、ネコジルシでお友達になった方からの紹介で昨日から
薬を投薬してます。
県外の病院の先生とも話をしましたが、
7歳で腎不全とこんなに高い数値が出るのは他に問題があるのではと言われました。

一日1200円と高い薬ですが、少しでも数値が下がるように祈るばかりです。
30 ぺったん すもも2 すもも2 ハッピー神無月 ハッピー神無月 ○○ママ ○○ママ えいたんママ えいたんママ 黒猫うめ 黒猫うめ むむとあずのママ むむとあずのママ ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん ぴんくちぇりー ぴんくちぇりー ゆり37 ゆり37 シモチャン シモチャン にゃん子です。 にゃん子です。 メグミ メグミ 金太先生 金太先生 美國 美國
ぺったん ぺったん したユーザ

すもも2 2022/02/10

○○ママ 2021/12/09

黒猫うめ 2021/11/12

ゆり37 2021/10/22

シモチャン 2021/10/22

メグミ 2021/10/21

金太先生 2021/10/21

美國 2021/10/21

みんす 2021/10/21

チー&サチ 2021/10/21

あゆやた 2021/10/21

むーんたん 2021/10/21

su-nya 2021/10/21

コタンママ 2021/10/21

とうりん 2021/10/21

AAD 2021/10/21

でぶちゃん 2021/10/21

ふくなな 2021/10/21

あめちゃ 2021/10/21

うみのるり 2021/10/21

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(8件)

にゃこ原
2021/10/22
ID:1f0bEekBt76

はじめまして😊

私も先代クンで点滴を経験しました。
初めての日は手が震え息もできないくらいの緊張と恐怖があり、こんなの続けれないと思ってしまいました😅
大袈裟に聞こえてしまうかもしれませんが、本当に何とか点滴ができても手の震えや息のしづらさ、また腰を抜かしたのでは?と思う程体に力が入らず立てない状態でした💦

2日目以降もやはり恐怖がありこちらの方が涙が溢れてしまう始末😅
でも私が怖がっていたら恐怖が伝染してしまう、手が震えると更に痛みが出てしまうかも…と思い、「一思いにぶっ刺す」を頑張ってみることにしました。


とは言え、針が抜けてしまったり、失敗して貫通して液を漏らしてしまったり…
先代クンには本当に申し訳なかったと思いますが、猫も段々と慣れてきていたのか落ち着いて点滴をさせてくれるようにもなりました😊

私のように失敗談が多い人もいるので安心してください‼️
毎日の通院も大変なのに猫ちゃんのために通われてる飼い主さんはダメな飼い主などではないと思います😊
私が言うのもおかしいかもしれませんが、自信を持ってください✨

数値が落ち着いてくるのを願っています😌

たぬぽん
2021/10/22
ID:B/uI1RV8cDY

はじめまして☺️

アドバイスありがとうございます。
日記読みました。スコッチ君も2年間
皮下点滴がんばりましたね🍀

自宅での点滴、
緊張と恐怖で続けられないと思ってる飼い主さん多いのかもしれないですね😥

にゃんこ原さんの言葉で少し自信を持つことできました。
ありがとうございます

雪が降る前には自宅点滴ができるように、
努力したいです。

にゃこ原
2021/10/22
ID:1f0bEekBt76

私自身も注射が大嫌いで恐怖でしかないタイプなので、毎日注射や点滴と思うと可哀想にも思ったり、せめて素人ではなく先生にお願いしたいと思っていました💦



点滴は肩甲骨?のくぼみの辺りにしますか?

先生からの指導を受けられてご存知かと思いますが、うちの子は打つ場所をしっかりと引っ張り、皮膚を十分伸ばしてやる方が平気そうに見えました😊

あとは大好きなウェットのご飯をその時にあげて気を紛らわしていたりも😌

シリンジだと押す時に手が痛いので床に押し付ける形で押し出すと少し楽にできていました😊
途中からは先生からシリンジが高いので点滴を直接刺し、搾ってやる事もすすめられたのでやっていましたが、思ったよりも搾れずなかなか大変でした😅
でも本当にお値段がかなり抑えられて助かりましたが✨苦笑


毎日の事で大変だと思いますし、病院にお願いする日があっても良いと思うので、ご無理の無い範囲で頑張って下さい😌

上手くいきますように✨

たぬぽん
2021/10/24
ID:.Hd.zz68MrM

こんにちは☺️

点滴は、肩甲骨のくぼみに刺します。
病院では、上手くできたのですが、
自宅だと、何回も、刺す場所をやりなおして、しまもかなりの苦痛だと思います。

昨日また、病院で血液検査してのですが
数値がまた高く、水もご飯も食べてくれないです。

諦めずに、皮下点滴が上手くできるように
努力したいです🍀

シモチャン
2021/10/24
ID:XM80kdLnM3M

こんにちは

しまちゃん腎不全だったんですね。
尿毒症・・腎不全から発生するですね。
皮下点滴・・大変ですね。しまちゃんも・・頑張れ!
1kも体重が減少とは。。小さい体で1kとは人間にしたら10kg以上痩せた事になります。
そう考えただけで、震えが来ます。
応援することしか出来ませんが、頑張って下さい。

血液検査、早く良い数値になる事を心からお祈りしています。

たぬぽん
2021/10/24
ID:.Hd.zz68MrM

こんにちは☺️

しまは本当に病気が多いです。
皮膚炎の方も、体からの毒らしいです。
抜け毛も酷くて、顔の横に大きな禿げができました。

血液検査の結果は、数値がまた高くなってしまって、心配してます。

飼い主が、落ち込んでいてはだめですね
皮下点滴がんばります。

ぴんくちぇりー
2021/10/26
ID:Emue/vKYWXA

こんばんは、コメントが遅くなってすみませんm(_ _)m

我が家も腎不全の猫の自宅で皮下点滴をした経験があります
肩甲骨の間の肉を摘んで、思いっきり針を刺します
点滴の針が太いのて痛いのではないかと心配しますが、ここの皮下に針を刺しても猫に痛みは無いそうなので大丈夫です
カーテンレールにフックを引っ掛けて、そこに点滴をぶら下げてました
点滴は冷たいので、少し温めてましたよ

しまちゃんが尿毒症になったり毛が抜けて来たりと、不思議な症状に可愛そうで胸が痛いです
しまちゃんが少しでも良くなる様に祈っています

たぬぽん
2021/10/27
ID:.Hd.zz68MrM

こんばんは🍀

ぴんくちぇりーさんも皮下点滴経験者なんですね
みなさんから、アドバイスをもらって
少し自信がつきましたよ😺

この間の血液検査の結果は良くなかったのですが、病院での注射で少し食欲も出てきて元気になりました。

金曜日病院がお休みなのでがんばって皮下点滴やりたいと思います。
ぺったん ぺったん したユーザ
たぬぽんさんの最近の日記

入学式🐱

昨日は娘の大学の入学式でした。 一年浪人しましたが、無事に念願の秋田公立美術大学に入学できました。 八割が県外の人で、娘のクラスには秋田出身は二人しかいませんでした。😅 そして、担任の先生が...

2024/04/04 139 0 15

猫は亡くなってからも

猫は、亡くなってからも家族を見守ってくれてると思うことがありました。 昨年イベントで占ってもらった時に、しまが息子のことを心配してると言われました。 その時は冬休みで、息子は中学時代の友達...

2024/02/29 234 0 22

コロナかと思いました。( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )

3月末から、ずっと胸が苦しかったです 子供たちがの学校でもかなりコロナが流行していて、毎日のように学年閉鎖のメールが届いてました。 もしやコロナなのでは、夜も息ができない眠れない (༎ຶ ෴...

2022/04/23 306 4 23

おじさんだけどピンクの肉球

ピンクの肉球は、プリンちゃんだけ 鳴き声も3匹いる中で一番かわいい声でなきます。 まさに猫なで声、でも本当はおっさんなんだよ。 そして我が家で一番若いルナちゃん 女のコ...

2022/03/09 245 2 16

よく見るといるです(ΦωΦ)

3匹で一緒にダンボールの箱にいます。 加工してみると 黒いもっぷんがいるです。😁 先日アニメジューとジブリ展に行ってきました。ナウシカの衣装凄かった。 ガンダ...

2022/02/27 328 2 13

しまちゃんありがとう🍀

たくさんの思い出を、ありがとう。 とっても人懐っこくまるで犬のような猫でした。 散歩大好き、帰宅するパパを見つけると追いかけて足に頭突きする 近所の子供達もいつも見に来ては、頭を...

2021/12/11 431 0 51

しま虹の橋渡りました。

今日の22時5分に虹の橋を渡りました。 腎臓不全と、闘い最後までがんばりました。 ありがとう しまちゃん😺 虹の橋ではなちゃんと一緒に仲良く遊んでね🍀

2021/12/09 445 4 34

しま、重度尿毒症入院

はじめは耳垢がひどくて通院してました。 耳ダニの薬をもらっても良くならず、 頭に湿疹がたくさん出てきて目も涙目 頭も剥げてしまいどう考えるてもおかし いつも通ってる病院は、先生が5人ほど...

2021/09/26 586 2 26

左目が白く濁ってしまいました(╥﹏╥)

一昨日から目をパチパチさせていたルナちゃん 昨日パートから帰って来ると左目が白く濁ってるために午後一番に病院に行きました。 眼底検査も血液検査レントゲンエコー全部検査してもらつてのに、原因不...

2021/08/15 621 2 31

懐かしい🤣おみくじ器、猫なし

懐かしくてついつい買ってしまいました 昭和のレトロの品ですよね 平成生まれの娘のも一度だけやったことがありますが子供の頃家にあったらいいなぁと思ってたおみくじ器 ガチャで400円で買え...

2021/05/30 337 2 19