呆れてください…
フードの外装パッケージの色
と
『ぼん、あられ』の器の色
についてです。
器を変えれば良いだけなんだと思いますが…
やっぱり私は間違える【自信】があるので
『ぼん』は青っぽい色
『あられ』は赤っぽい色
がわかりやすいんです。
で、最近なんですが…
『ぼん』のフードを
ヒルズのk/dにしたら
パッケージの色がオレンジ😔
また、暖色系なんです。
本当は、これが正解なんです‼️
『ぼん』が食べている
ヒルズのk/d
と
今うちにロイヤルカナンの腎臓サポートが無いので同じパッケージの
ロイヤルカナンの早期腎臓サポート
です。

『あられ』が食べている
ロイヤルカナンのセレクトプロテイン

です。
これを…
朝とか寝ぼけていると
こんな風に間違えそうになるんです😔


こっちの方がしっくりくる…
k/dは女子も男子も食べるのは当たり前。
猫のご飯だから当たり前なんです。
私、失敗する自信はあるんですが
成功する自信は無いんです。
よく、会社で
「やってみるけど、失敗する自信はあるけど成功する自信無いよ」
って言っちゃうんです😅
異食しちゃう『めめ』。
うち、ビンボーだからダンボールハウスに
新聞紙…
試せば良いんだろうけど
私たちが留守にしている時や
近くにいても居眠りしているような時に食べちゃうので怖くて試せない…
だから、確実に食べないものしか近くに置かないです。
新聞紙の下にはむかーし買ったプラスチックの中に使い捨てカイロが入っています。
でも…
用意してるんですがまだ、ガッツリ入ってはいないみたいです。
最近のコメント