おむすび猫てんてん

埼玉県 40代 女性

おじいちゃん猫2匹、年子男子二人のママ。 2018夏休みに ヒョッコリ現れたオニギリみたいな模様の猫が家族に加わり、 3人と3匹の暮らしになりました。 2019/10/24 ムッシ...

日記検索

最近のコメント

脳内パニック(近況報告) おむすび猫てんてん さん
脳内パニック(近況報告) とうりん さん
脳内パニック(近況報告) おむすび猫てんてん さん
脳内パニック(近況報告) 茶々の母ちゃん さん
脳内パニック(近況報告) おむすび猫てんてん さん
脳内パニック(近況報告) ひめいぴー さん
お元気ですか?元気です。 おむすび猫てんてん さん
お元気ですか?元気です。 茶々の母ちゃん さん
お元気ですか?元気です。 おむすび猫てんてん さん
お元気ですか?元気です。 おむすび猫てんてん さん

My Cats(7)

}
てんてん

てんてん


}
monsieur

monsieur


}
MARCO

MARCO


}
トム

トム


}
ハック

ハック


もっと見る

おむすび猫てんてんさんのホーム
ネコジルシ

油断大敵…人も猫も!
2021年10月27日(水) 284 / 2

(前回の日記の続き)

おむ母、ネコジユーザーさんの軽井沢日記を読んで予習して。
おいしいパン屋さんとかジャムやさん行きたいな、って ちょっと思っていました。

が。


おむすび家なので。

「鉄道文化村行く。だって むぅちゃんも一緒に行ったでしょう?」
「昨日 お風呂行った時 明日行こうねって言ったじゃん。
ママ、昨日お風呂入れなかったから お風呂行こうよ」
(鉄道文化村のそばに『峠の湯』というお風呂がある)
「電車、あるんだよね。それ乗りたい」

じゃあ。
峠の湯の駐車場に車をとめて、
隣のお散歩コースを歩いて 鉄道文化村まで行って、
帰りにアプト式電車に乗って戻ってくるというのはどう?

「いいねー⤴️✨」
というわけで、
お風呂の支度をして キャンプ場を出発。

日曜の午後、観光客が帰り道に立ち寄りするのか 駐車場は混んでいて。
「今はお風呂は無理だねー、散歩して 鉄道文化村行ってこよう!」

と線路の隣の遊歩道を歩きだしました。

なんか stand by meみたいな光景だな。

すると
「ママ、電車の音がするよ!」
停車する駅は 3つ、その中間あたりにある変電所跡の駅で ちょうど電車と会いました。

「すみません、 文化村からの電車って 最後の時間はいつですか?」と車掌さんに尋ねると、
「これです。文化村→峠の湯はこれが終電。
峠の湯で折返しして文化村まで戻って、終わりです」

え( ; ゜Д゜)終電?


というわけで。
歩いた道のりを 電車に乗って…

「もう少し乗りたかったな」
(言うと思った)
じゃ、下までこの終電に乗って
帰り道は歩くしかないけど どうする?
「乗りたい」
「じゃ帰り道歩くけど文句言わない?」
「言う!」「言わないっ!」どっちだ。

結局。
追加の料金を払い、
またさっき歩いた道のりを 今度は電車で下り、文化村まで行くことに。

…あぁ あのベンチで むぅとふたりで こむすびたちのミニSLが戻ってくるの待っていたんだよな とか 思い出したりして 急に寂しい気持ちになったけど。

展示車両を見たり 手押しのトロッコに乗ったり。
文化村園内をくるっと歩いたけれど。

『秋の日は釣瓶落し』

「ちょっと!急がないと 戻りの道 真っ暗になっちゃうよ」

2.6キロの登り道を、急ぎ足で歩き。
なんとかまだ暗くなりつつある時間帯に
峠の湯に到着。

セーフヽ(^o^;)ノ

「疲れたー」
「汗びっしょりだよ」
「じゃお風呂行こうか!」
と 車にある 支度してきた着替えを持って…。

でも

アウト(*_*)

おむ母、またまた自分の下着の着替えを
支度の袋に入れ忘れた(|| ゜Д゜)
(以前も同じ失敗した)

ま、どーにかなるさ。
(風呂上がり どうしたのかは ご想像にお任せします)



さっぱりした三人。
帰り道、昨日鹿を見た道で「あそこに二頭いたんだよね!」
「今日も会えるかな」
「でも昨日より時間が早いからねぇ」

あっ!


すごい、群だよ!

そのあとも「ママ、ママ、その真ん前の崖のところ!」
と走り去る オス鹿。←昨日のとは違う鹿

テントサイトに戻ると、前夜は そのエリア全てテントでうまっていたのに。
暗闇にポツンと おむすび家のテントだけがありました。

鹿の声が響き渡る、静かな夜でした。
(合計13頭も見ました)

誰もいなくて 真っ暗だけど大丈夫?と管理人さん。

急ぎ足で歩いた疲れと お風呂で温まってさっぱりしたのと、晩ご飯のカレーでお腹が満たされたので。
怖いとか 寒いとかもなく、即寝(笑)



翌朝。

タープの内側に出た大量の結露に 頭で接触してしまい、
罰ゲームみたいに 結露の水をかぶってしまいました💧ビッチョビチョ~💦
せっかく雨に降らずに済むかも✨と思っていたのに。
…私一人だけ 大雨に降られた、みたいになっちゃいました⤵️💧


朝食も済ませ、撤収作業。

テントの結露を ハンディワイパーで拭き取っていたのですが

痛っ💦


人生初、蜂に刺されました💧

蜂が居ることに気付かず、手を置いた場所に蜂がいて。
チックン。

いたーーーーぃ

こむすびたち、アウトドアの救命救急講座を受けたり 普段危険生物図鑑を愛読していることもあり。
「どの蜂?あの蜂は毒バチじゃないから大丈夫」
「事務所行ってポイズンリムーバー借りよう!そのあと手を洗えば毒が流れるって書いてあったの読んだよ」
こむすびたちの救急処置を受け、
「これで腫れてきたり 一晩経っても痛みが増すようなら病院ね」
…わかった。
けど、手の平痛くてハンドル握りづらい⤵️💧


その後。
やいやい言いながら撤収作業をして。
お約束、

積んでこられた荷物が、ナゼだか帰りは積み込めないマジック

にかかり。悪戦苦闘。
いやー、食べたよ。
燃やしたよ。
なのにナゼ、入ってきたはずの荷物が入りきらならいんだ??

どーにかこーにかドアを閉め(笑)

むぅちゃん、帰ろ。


いつもなら延々下道を行くのですが。
何となく疲れたのと、手の平が痛いので 途中少し高速道路を使って。
「むぅちゃんと行った、星の王子さまのサービスエリアに行きたい」と おぉ兄。
(ちぃ兄は爆睡)

寄居のサービスエリアに着くと あれれ。
様子が違う。

思いでの星の王子さまのサービスエリアは

3/31で営業を終了して 改装工事中

でした⤵️💧

ショックを受ける おぉ兄とおむ母。
(ちぃ兄 爆睡したまま)


目的が果たせず 失意のまま寄居から一般道へ。
…おぉ兄、むぅちゃんのぬいぐるみを撫でながら寝ました💧



そのまま 一般道を走り。
どんどん いつもの毎日に戻っていくのを感じる…
そして自宅近くのスーパーで その晩のご飯、
翌朝のご飯の買い物を。

わわっ。職場の社員さんに遭遇。


…私、スッピンで。しかもキャンプ帰りでくたびれた顔でボォーっと買い物してた(笑)
いかんいかん💧油断してたわー


買い物を済ませて。
駐車場に着いて、とりあえず急ぎで下ろさなきゃならない荷物を運んで。

ただいま!
ちゃあちゃん‼️
てんてん‼️
…なんと ふたりとも。おぉ兄のテントから出てきました~✨✨✨

と。
なぜか 即 風呂に入ろうとする ちぃ兄。


「ちぃ兄、オネショして急ぎの洗濯物またひとつ増やしたにゃ」


もぉー。雨も降ってきたしぃ…
でも洗濯しないわけにもいかないしぃ…
と。
洗濯物と格闘して。

さてと。
晩御飯作るか!


ちょっとー!やったなー、てんてんっ‼️


見事なほどに 白菜の先っぽを食い漁ったようです💧ハハハ


おむすび家、何事も油断大敵…。






こむすび記

キャンプ場の洗い場で。
フライパンの煤を洗いながら
「ママ 新しいフライパン欲しいんだよなぁ」とつぶやいたら。
手伝っていた おぉ兄が
「それならダイヤモンドコートのフライパンがいいよ!この前テレビでやってたよ‼️」と。
…いつ観たんだかわかりませんが。
それはそれは詳細に 商品の特長を教えてくれました。

この前も「ママ、これ買いなよ!」とすすめてくれたのは。
卵を落としても割れないという 衝撃吸収の座布団。
「長時間の運転に効果的って言ってたよ✨」

将来 もしかしたら 通販番組で こむすびたちが登場するかもしれません…📺



以前 キャンプ場に行っても、お風呂問題があって。
なかなか立ち寄り湯など利用することができず 寒い思いをすることが多かったのですが。
今回、ちぃ兄が「お風呂行きたい」と言い出し。
でも 二人で男湯へ行かせるのが心配(走り回るとか、飛び込むとか)だったのですが。

なんと!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
お互いに 頭を洗いあって、
二人のどちらかのタオルで身体を洗って、
どちらかのタオルで身体を拭いて お風呂を出てきたんだそう。

油断大敵なおむすび家ですが。
少しは 二人を信じて ゆっくりお風呂につかれる日も近づいてきたのかな…
46 ぺったん みき0305 みき0305 taitsu taitsu ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん ボルト ボルト りょみ りょみ スナザメ スナザメ AAD AAD とうりん とうりん ねこザイル ねこザイル ともママ ともママ ねこちゅき ねこちゅき 美國 美國 龍馬 龍馬 茶々の母ちゃん 茶々の母ちゃん
ぺったん ぺったん したユーザ

みき0305 2021/11/13

taitsu 2021/11/08

ボルト 2021/10/29

りょみ 2021/10/28

スナザメ 2021/10/28

AAD 2021/10/28

とうりん 2021/10/28

ねこザイル 2021/10/28

ともママ 2021/10/27

ねこちゅき 2021/10/27

美國 2021/10/27

龍馬 2021/10/27

ゆり37 2021/10/27

ピース&杏 2021/10/27

ミントノリ 2021/10/27

ちろ猫 2021/10/27

じゅんた 2021/10/27

ま め 2021/10/27

メグミ 2021/10/27

オバ 2021/10/27

あゆやた 2021/10/27

ガビの助 2021/10/27

金太先生 2021/10/27

でぶちゃん 2021/10/27

Rin7626 2021/10/27

うみのるり 2021/10/27

にゃるる 2021/10/27

su-nya 2021/10/27

megu-megu 2021/10/27

yuママ 2021/10/27

リエアリー 2021/10/27

きゃう 2021/10/27

しゅらこま 2021/10/27

NaKaki 2021/10/27

ゴマ子 2021/10/27

よっぴん1号 2021/10/27

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(9件)

トロ
2007/10/24

良かったですね~!
これで一安心ですね!悠くん、もう心配かけちゃダメだよ~ん^^

tama
2007/10/24

良かったね~♪

近くまで来ているのを発見しても
焦らず自力で帰ってくるのを待たれた
ハピネコさんは 凄いです!

悠くんのことをよく理解しているんですね。

事故とかに会わずに無事に帰宅されて安心しました。

ハピネコさんお疲れ様~♪

ハピネコ
2007/10/24

トロさんへ
   ほんと、良かったです~~
でも、現在悠君、ネコ部屋のコに威嚇されちゃって^^;タダでさえびびりなもんだから、みんなが悠くんに対して落ち着いてきたのに今度は悠君がみんなに威嚇しちゃうのですよ~今、ハウスに隔離です~~^^;

tamaさんへ
   よかったです~~~どうなるかと思いました~
悠君汚れてるのだけど、触らせてくれないからお手入れも出来ない・・・流石に4日もノラやっちゃうと
びびりも警戒心もびんびんになってて大きなケンカが始まらないか暫くあやすのが大変でした~^^;
ハウスに入れましたが。
明日には落ち着くかな~?もう脱走は勘弁です><

スバル
2007/10/25

よかったよかった^^
こちらも心配してましたよ~。
無事かえってきてよかった~^^

maffun
2007/10/25

良かったです。
うちは以前は完全室内飼いではなくて、何匹も帰らない猫がいました。その時の気持ちは、どこかで飢えているのだろうかとか、怪我をして動けないのだろうかとか・・・・やせ細っているネコが見えるようで辛かったです。
本当に、帰ってきて良かったですね。

ゲンさんちの猫
2007/10/25

悠君、お帰り。

お外はどうでしたか。
危険がいっぱいだったでしょう。

えっ、楽しかったって。

でもご飯には苦労したでしょう。

えっ、色々な人からもらったって。

お母さんはとっても心配してましたよ。
無事に帰って来て何よりです。
もう心配かけないようにしないといけませんね。

でも、お外には素敵な彼女がいたんだって。

・・・。


汚れちゃうからおうちが一番ですよ。

ハピネコ
2007/10/25

スバルさんへ   
   心配してくれてありがとうございます~
懐かない、びびりニャンコの脱走はもうこりごり~
2階組はどっちかっていうと「迎えにきて~」と
鳴いてくれるから、猫部屋の子も見習って欲しいですよ~

maffunさんへ
   正直、脱走が立て続いた時に私、イライラ
しちゃって^^;この家を出て行ったニャンコなんか
知らないから~~!!って投げやりになったりしたのですよ。・・・でも落ち着かないし、どんどん心配になっちゃって^^;どんなに懐かなくても、やせ細って弱っていってたらと思うと探さなきゃってなります~4日で帰ってきてくれてよかったです。^^

ゲンさん家の猫さんへ
   ちょっと面白い虫を見つけて追いかけてたら人間が近くに来たからこそこそ逃げてたら、行った事ない所に来て急に不安になって物陰に隠れながら過ごしていたんだー
帰ろうにも、怖い物がいっぱいで、
避けながら走ったりしてたら迷ってしまった。こうなったら、もう仕方ないから思い切って冒険してみたよー。
 お腹はすくし、どうやってごはんにありつこう~って思っていたら仲間の匂いが風に乗ってきたんだ。
ようやく、戻り方を思い出して帰ることが出来たよー
 
お腹がすくのは辛かったよー
でも、外は怖いけど楽しかったなー

ちゃー子
2007/10/27

悠くん戻ってこれてよかったです。
我が家も脱走することがあるので、
皆無事に戻るまでは心配ですよね。

ほんと良かった!
自分の事ながらうれしいです。

ハピネコ
2007/10/29

ちゃー子さんへ
   レス遅くなりました~悠君今は落ち着いて、みんなも落ち着いてきて不穏な空気はなくなりましたよ~帰ってからはいつケンカが起きるかハラハラしましたが^^;
私自身もようやく落ち着きつつありますよ~♪
ぺったん ぺったん したユーザ
おむすび猫てんてんさんの最近の日記

脳内パニック(近況報告)

ネコジルシの皆様、お元気ですか? 前回が年明けだったのでだいぶ日記をサボりました。 おむすびファミリーは… ちぃ兄が小学校最後だったので毎週のようにクライミングのコンペに行っていて忙しく、 ...

2025/04/11 438 6 57

なにもしない(しなかった)年末年始

「今年はずっとママも兄ちゃんたちも家にいたにゃ毎年大荷物で出掛けて。ものすごい臭くなって帰ってくるのに、年末も家にいたにゃ。 しかも『なにもしないことも大事』とか言いわけして、ママは本当に何も...

2025/01/06 263 0 47

お元気ですか?元気です。

気付いたら大晦日😱 今年は日記をサボりまくりました💧 12月は一回も書いてません。←いばるな 3月から仕事が変わって、デスクワークになったんですが。 いわゆるペーパレス化ってやつ? シン...

2024/12/31 298 8 62

募る思い

あっという間にマイコショックウィークが過ぎ。 週末、あの季節外れの暑い日に運動会がありました。 小さい頃から問題児扱いだった ちぃ兄は、 4年生から三年連続で応援団に立候補し、 今年は団長さん...

2024/10/23 328 4 46

まるこ、プラズマ?

秋らしい空が恋しかった埼玉、昨日から爽やかな天気です。 三連休、皆様如何お過ごしですか?? 寒暖差で体調崩されてないですか? ええ。 三連休ですけども。 我が家、こむすびたちが...

2024/10/13 256 2 49

足もとに猫。

昨日『踊る大捜査線』をテレビ放映していて。 俳優さん、女優さんの若さと お亡くなりになられた方がまだご健在だったことに時の流れをヒシヒシ…いやビシバシ感じてしまった、おむ母です。 そして以前...

2024/09/29 205 0 42

三連休+1

2021年に猫友さんに会いに行くツアーの時にお世話になったキャンプ場。 https://www.neko-jirushi.com/diary/255080/(現在ドラム缶風呂はできなくなっています)...

2024/09/24 225 4 40

アツイ読書の秋

9月。 三連休。 アツイ! ※今日は少しマシ。書き始めた中日は暑かったの おむすび家、なにしてる? おぉ兄は部活の練習試合。 ちぃ兄はクライミング。 おむ母は、クライミングジムの...

2024/09/16 196 4 34

秋の気配。(ねこ話なし)

一昨日の帰り道。 なぜかいつもと違うなぁと思ったら セミが1匹も鳴いていないことに気付きました。 昨日も今日もセミの鳴き声は聞こえたのだけど、8月のピーク時はうるさいほどだったのにさほど気になる...

2024/09/13 217 2 42

『みとりねこ』

きみには すごいところが いっぱいあるから、すき。 きみには 苦手なことも いっぱいあるから、すき。 きみの でこぼこしているところが、すき。 きみは でこぼこしているから、...

2024/09/06 308 8 54