今日で保護して2週間が経ちました。
ちょうど今くらいの時間(24:00頃)に捕獲しました。
あの時は母さんも猫さんもパニックでした。
すでに懐かしく感じます。
実は保護してすぐに名前をつけていました。
(保護猫ちゃんって呼ぶのも寂しい気がして。)
キジトラのような柄なのでキーちゃんと!←いや、ネーミングセンス( ;´Д`)皆無です。
お恥ずかしいので名前の公表はしていませんでした。
安楽死レベルの病状と聞いていたのですが、2週間懸命に生きているキーちゃんです。
保護した当日の診察は鎮静剤を打ち、とても細かく診察していただきました。
(心臓エコー・レントゲン・血算検査など)
そして今日(もう昨日になってしまった)
セカンドオピニオンに行ってきました。
今回は洗濯ネットに入れることが出来たので(←いやいや、めっちゃ元気やーん!てくらい逃げ回りましたので、無理やり詰め込みました、ごめんよ。)とても大人しく診察ができました。
脚を何度も触ったりと確認して頂きました。
結果は前の獣医さんと同じものでした。
いまは薬を飲ませるという状態ではない。
点滴も意味がないそうで、今のまま食べられる物をあげるのが1番だと。
お尻もただれていたのでヒビクス軟膏を頂きましたが、他は特に進展がなかったです。
嬉しかったことは、脚は今のところ壊死までいくほどの冷たさではなく、少しの間は元気でいられるかも!
との事でした。
ただ、心臓の方は回復はしない。そして再発はするので、またいつ血栓がとび、今度はどこに詰まるか分からない。脳にとんでしまうこともある。
ともおっしゃっておりました。
いまは力強さ、生命力のあるキーちゃんです。
獣医さんに「保護して2週間です」と伝えたら、こんなに元気なことに驚いていました。
キーちゃん、このまま皆んなを驚かせられるように楽しく愉快に生きていこう!
心臓よ、よろしくね!
母さんは全力でキーちゃんが穏やかでいられるサポートをするからね!
(少し距離が縮まったと思ったところに
拉致して連れ回し
またまた警戒心がUPして
シャーシャー再開ですがね!
でも、そんなのカンケーねー!!です)
下:一昨日の夕方から昨日の夜まではケージから出てずっと外を眺めていたキーちゃん
上:一緒に眺める盲目の福くん

この警戒MAXな顔( ´ ▽ ` )
うん、元気!

可愛く丸まって寝てますが、
畳にオシッコは…(ノД`)
でも、そんなのカンケーねー!

娘がはじめて防具(革手袋)なしで撫でられた!
はい、オッパッピー!!
Ocean pacific peace
オーシャン・パシフィック・ピース
太平洋に平和を
最近のコメント