かい君


先週、去勢手術済ませました。
2回目ワクチンとマンソン裂頭条虫の駆虫が残っています。
が明日の通院、駆虫を優先してもらいます。軟便が続くのと、お尻からマンソンが顔を覗かせるので、食後しょぼん(´・c_・`)としていることがあって撫でて欲しいのに遠慮がちです。
るなちゃん

ワクチン2回目済ませました。
彼女もマンソン裂頭条虫がお腹にいますが、かい君ほどお腹の中で暴れていることはないようなのでワクチン接種後一定期間をおいて来月駆虫します。
その後避妊手術の予定です。
りんちゃん

ワクチン2回目済ませました。
彼女は検便の結果、マンソン裂頭条虫はいませんでした。
もう一度確認の検便をして、何もなければ避妊手術をします。
りんちゃん、体重が2.5kgありません。
慎重派でスロースターターのりんちゃん。
かい君とるなちゃんにご飯を横取りされるので2匹からガードしながら頑張って食べてもらっています。
みんな少しずつ心を開いてくれています。
撫でて撫でてコールはしてくれますが、抱っこ(移動させる)をしようものならパニックになり手が悲惨なことになります。
そんなに簡単には野良猫の母さんの呪縛や捕獲された時のトラウマから解放されませんね。
3匹のお母さん猫、ボランティア団体さんのお力をお借りし、避妊手術をしワクチンを打ってもらってリターン。
すでに妊娠していたのでかわいそうでしたが堕胎になりました。
お母さん猫さん、3匹を大切に家族に迎えてくださる里親さんを探しますね。

最近のコメント