探せば最悪の道は回避できるのでは?
主の2度目の癌手術、自分の行く末が心配で猫だけでも救いたいと保護先を考えるようになっていた。
今日はお復習も兼ねて経緯を纏めます。
友人は失明してても猫一匹くらい面倒は見れるよと言ってくれたけど、家族は賛成してくれているの?と聞くと無言になり、反対してると呟いた。
迷惑を掛けたくなくて、尊敬している大切な知人に頼めなくなった。
そして私に猫と離れる勇気が無いことを自覚してしまった。
家族を失った、たった一人ボッチの私が生きて来れたのは、猫が居たから頑張って生きようとしていたんだ。
猫と離れたくない、一緒に居たいと鬱状態になってしまう。
それでも猫の幸せを一番に考えるべきだと悩む矛盾
そんな悩みも一変してしまう。
半年前に猫が突然の脳障害を起こして危篤、、内蔵に異常は見つからばい、治療もない。
そんな状態からかい君は、私を置いて逝かないでと泣く私を慰めるように、にゃあと起き上がり、私は奇跡が起きたんだと嬉しくて嬉しくて愛しさで一杯で堪らなくなった。
しかし不運は終わらない、半年後私だけでなくかい君も足と腰の骨の癌が見つかる。
でも食欲旺盛でおデブちゃん、CT 検査をして抗がん剤治療をしていけば元気になるはず!
それに癌じゃない可能性も!
甘かった。
CT検査は緊急です、他の内蔵に癌が転移していないか調べる必要があります。
ではお金は用意してありますので、検査をお願いしますと言うと、CT
検査をして詳しい結果が分かっても治療はできないと思います。
抗がん剤治療ができる可能性も低いです。
生きられたとして1年、かい君は末期癌なのだと気がついてしまった。
CT検査で病気の詳細は分かるかも知れないけど、治療はできないので10万のCT検査は無駄になる、それよりもその費用は自分の病気の為に使うべきだと遠回しに言われたような気がした。
飼い主さんが元気で居てあげて下さいと。
猫も飼い主さんの心配をしてしまいますと。
病気は受け入れなくてはなりません。
私も、自身も癌は完治できません。
状況は短期間で最悪な状況に全く変わって行きました。
高齢で治療費の掛かる猫の貰い手を探すことはできません。
自分で自分の力で、自分の動ける範囲と自分の経済で、自分に出きることをするしか選択はない。
本当は分かって居ました、病気を受け入れ、病気でもできる範囲で大切に生きていくこと。
人生の選択を沢山探しても、本当は一つか二つのしか選択権は無いことも。
薬で痛みを抑える緩和治療か?抗がん剤治療で延命に掛けて見るか?
悩むまでも無く緩和治療で楽にしてあげる選択しか方法はないだろうね。
重い話ですみません、でも私を取り扱いが危険なデリケートな生き物として気を使わないで下さい。
病気になれば誰もが経験しなければならない問題として、気軽に参考の一つとして受け流して戴けると幸いです。

最近のコメント