月モずのように目が開くか開かないから育てたのとは違い、
私にもそんなにココロを開いてはいず、
子猫にゃかまが卒業してしまって、どーしたモンか。
と、思っていましたが…
ひとりになったら、それはそれで? 「もうモっくんたち、いまちぇんよ」
月モずの定番位置だった人間ソファにも上ってきたり、

私にも乗っかってきたり…

月モずの定位置だったスヌードにも自ら入ってゴロゴロ。


今までは月モずに遠慮?していたのかな?
とって代わって?

これから、元気におっちくなるまでよろしく。がんばろーね!
[ルナ預かりMEMO]
11/6 生後62日:約2ヵ月/9週齢(生後57~63日齢)
6:00
ビオフェルミン
ミル腸内バイオームドライSP1金のだしパウチ5ムース5パウチ5ドラベッツベビーSP1⇒13g
体重522g(-15)[前日朝イチ比-5]
[1] 6:21 ウンチ 軟便黄土色少なめ2つ
[2]※砂の下にぺっちゃりウンチあり 軟便黄土色少なめ
[3] 外出中ケージ ウンチ 軟便黄土色少なめ
ゴハンを持って行くと [4] 14:26 またそこでウンチ 軟便黄土色2本
14:40
ビオフェルミン
ムース10パウチ5ドライ5+5⇒?
[5] 14:41 すぐウンチ 軟便黄土色とろみカレー
トイレを持ち上げた傾きで流れるくらい
ひどくなってない??
体重533g(+11)
[6] 17:07 ウンチ 軟便黄土色量中くらいほんのりウン筋
17:30
ビオフェルミン
[金パウチ5ムース5パウチ5]+[バイオーム3ベッツ5]⇒13g
体重541g(+7)
[7] 18:54 ウンチ 軟便黄土色やわやわ短3本
※なおさんから、フードの指示命令
19:00 腸内バイオームドライ1g(3.4粒?) ちっぴりでした…💧
[8] 21:10 ウンチ 軟便黄土色ロング+半分2本少し固まってきた?
前後バイオーム出すも的に拒否る
[9] 23:18 ウンチ 軟便黄土色ロング三つ折り保型アリ?
※投薬したのに今日も便9回
※「ゴハン!」と鳴いていたけれど
拒否られた腸内バイオームと共にケージへ
そっと見に行くと食べだしていた