じゃあ ボクをなでてけ~」
![](/img/diary_image/user_166249/detail/diary_261532_5.jpg?h=98cd149eaf686229fe8a11e2b6944406)
毎朝恒例の儀式みたいなもの。
帰宅して ほったらかしのランドセルに
![](/img/diary_image/user_166249/detail/diary_261532_4.jpg?h=98cd149eaf686229fe8a11e2b6944406)
「出しっぱなしにすると またランドセルに噛みつくぞ~」
お風呂場の兄ちゃんと 戯れる。
![](/img/diary_image/user_166249/detail/diary_261532_3.jpg?h=98cd149eaf686229fe8a11e2b6944406)
(デシデシ)「ハイタッチにゃー⤴️」
「ママ、ソファの下に てんてん!」
「は?」
![](/img/diary_image/user_166249/detail/diary_261532_1.jpg?h=98cd149eaf686229fe8a11e2b6944406)
「バレたか…💧足狙ってたのに」
「わぁ、てんてん 変な格好~」
「ほんとだぁ。これじゃ香箱座りじゃなくて、
つぶれた香箱座りじゃん!」
![](/img/diary_image/user_166249/detail/diary_261532_2.jpg?h=98cd149eaf686229fe8a11e2b6944406)
「失礼しちゃうな。こっちの方が暖かいって気づいたんだよー」
昨年の今頃から休職して闘病されていた同僚…
金曜日に亡くなられたと 聞きました。
私より2つ年下だけど職場では先輩。
優しく しっかり者の彼女。
私の教育係で 仕事を教えてくださった方。
…中1と小3の男の子のママ。
「この前の運動会で会ったんだよ」と。
その方とママ友でもある同僚から聞いていた。
休職されるときに 既にガンが全身転移している状態だとのことだったから
いつかは、 とは思ってはいたけど。
運動会って ついこの前…
まさかそんなに早く逝ってしまうなんて。
職場復帰はないにしても。
またいつか あの優しい笑顔に会えると思っていたのに。
同じ年頃の子どもを持つ母親として。
遺して旅立つ事の辛さを考えると…
そして すぐにやってくる ママがいない クリスマス お正月。
子どもたちの事を思うと…
切ないです。
平和な日常。
…当たり前だと思って過ごしている日々は。
『有り難い』ことなのだと。
「ただいまー」に
「おかえりー」と答えてあげらることは
なんと幸せなことなのかと。
思いました。
「彼女の笑顔思い出して。私たちも頑張ろう!」と 眼を赤くした職場のチーフ。
私も涙が溢れてきて
そこにあった 手拭き用のペーパータオルで涙を拭いました。
最近のコメント