茶々の母ちゃん

愛知県 40代 女性 ブロック ミュート

8年前に飼い猫の茶々がうちに来てくれて以来、家族全員、毎日癒されています。 平成29年11月14日 新しく幸(ゆき)が家族になり、ますます賑やかになりました♪ 令和4年5月1日、闘病の末9歳で...

日記検索

最近のコメント

もうじき猫の日 茶々の母ちゃん さん
もうじき猫の日 バーマン さん
もうじき猫の日 茶々の母ちゃん さん
もうじき猫の日 きゃう さん
深夜の呟き 茶々の母ちゃん さん
深夜の呟き 茶々の母ちゃん さん
深夜の呟き いちごおばさん さん
深夜の呟き ひめいぴー さん
お客さん(ヤモリの写真あり) 茶々の母ちゃん さん

My Cats(4)

}
ひな

ひな


}
楓


}
幸(ゆき)・ユキチ

幸(ゆき)・ユキチ


}
茶々

茶々


もっと見る

茶々の母ちゃんさんのホーム
ネコジルシ

感謝しかない✨(長文ですみません💦)
2021年12月1日(水) 394 / 31

長男坊には、小さな頃から沢山の方々が関わって来てくださいました。

幼児から小学低学年にかけての体を作る大切な時期に、「体を鍛える事」の大切さと「厳しさ」を教えて下さった体操教室やサッカー教室、水泳教室の先生方。

SST(ソーシャルスキルトレーニング)や心理療法を通して「人間関係や会話のノウハウ」や「負けても大丈夫。上手くいかなくても仕方がない。」と気持ちを切り替える方法や「人との距離のとり方」「我慢の仕方」を教えてくださった、療育の先生方。

「報告 連絡 相談」の大切さや「他の人と協力して成し遂げる」事の大切さを教えて下さった、ボーイスカウトのリーダーの方々。

基本からしっかりと「パソコン技術」を教えて下さった、パソコン教室の先生。

マンツーマンで、本人が分からない所を丁寧に教えて長男坊に「学力」を付けて下さった、塾の先生方。

そして、勉強だけでなく「学校や社会生活のルールやマナー」を教えて下さった学校の先生方。
とりわけ、中学校、高校の先生方は長男自身が輝ける場や役割を用意して、背中を押して下さり、長男坊に「自信」をつけて下さいました。

しんどい時に、長男坊の言葉に耳を傾けて下さった、カウンセラーの先生や病院の先生方。

どんな状況であろうと、絶対的に長男の味方となり、純粋に愛してくれている、両実家のじいちゃんやばあちゃん達。

長男が好きで、信頼できる話し相手、味方、ライバル、遊び相手になってくれている、同年代でもある年子の次男坊。

これまた兄ちゃんが大好きで、5学年離れていることもあってか長男坊を尊敬していて、「僕のにいちゃん達は、すごい!」と小さな頃から言い続ける三男坊。
この子が生まれてから、長男が小さい子に対する「優しさ」を身につけ、三男坊が小さな頃は、可愛がってお世話を頑張ってくれました。

そして!
いつでも寄り添ってくれる猫達🐱





とりわけ、茶々がうちに来て以来、長男坊が精神的に穏やかになりました。
パニックを起こして長男が泣き叫ぶと、茶々が長男に寄り添ってスリスリしたり、優しくにゃーと鳴いたりして慰めてくれるようになったので、次第にパニックもおさまりました。
(学校でも、パニックになりそうになると、茶々の写真を見れば抑えられる様になりました)
おかげさまで、長男のパニックにイライラしてしまっていた私も穏やかになり、親子関係も良好になりました🍀、



私たち夫婦だけでは、発達障害を抱える長男坊が成長することは難しかったと思います。

どの先生方も、私達夫婦の言葉に耳を傾けて長男坊の障がいを理解し、親子共々支えて下さいました。
この子は、周りの方々のいいご縁に恵まれました。
感謝しかありません。

今回受験した志望大学は、長男坊が小学校生活の数年間、SSTを学ぶために毎週通った大学でもあります。
(志望大学の児童心理学の教授とゼミ生の方から、SSTを受講していました)

それもあって当時から、
「僕、大きくなったらこの大学に通う!」
と言っていた長男坊✨

SSTの受講だけでなく、大学祭や子ども向けの各種イベントや科学教室等にも参加し、赤ちゃんの頃から馴染みのあるこの大学が、おそらく長男にとっては、どの大学よりも一番安心して通える大学なのだと思います。

今日は、その志望校の合格発表日。
ドキドキしながら結果を待っていた私たち。
結果が出ました。



本当にありがたいです😭

長男坊が選んだ学部は、情報科学系統の学部。
「僕は健常の子以上に、対人面で臨機応変に行動することが苦手だから、手に技術を持ちたい。それで人の役に立てば、社会で居場所を作れるかもしれない」

と、私たちともいっぱい話し合った末に、長男坊自身がたどり着いた進路です。

障がいの特性でもある、興味がある事に関する記憶力や集中力。勘の良さを良い方に活かして、頑張って欲しいと願っています。

ここからが、スタート。
まだまだ向かい合わなければならない問題が沢山あるけれど、将来長男坊が独り立ち出来る様に、私たちも見守っていきたいと思っています。

長文&1人がたりの様になってしまて、本当にすみません💦

まずは人生の第一歩を踏み出した長男坊にエールと、関わってくださった皆様に感謝を送りたいと思い、ブログに書かせていただきました🙇‍♀️

読んでくださり、ありがとうございます🙇‍♀️
79 ぺったん すみぞ すみぞ はるはづ はるはづ ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん よちよち よちよち 中村屋 中村屋 ありさ39 ありさ39 蒼いうさぎ 蒼いうさぎ こばちゃん1 こばちゃん1 にゃんこの幸せ一番 にゃんこの幸せ一番 ミィNyan ミィNyan AAD AAD ま め ま め ともママ ともママ にゃん子です。 にゃん子です。
ぺったん ぺったん したユーザ

すみぞ 2021/12/31

はるはづ 2021/12/07

よちよち 2021/12/06

中村屋 2021/12/06

ありさ39 2021/12/02

蒼いうさぎ 2021/12/02

こばちゃん1 2021/12/02

ミィNyan 2021/12/02

AAD 2021/12/02

ま め 2021/12/02

ともママ 2021/12/02

いとう さん 2021/12/01

みしゃ 2021/12/01

ピース&杏 2021/12/01

メグミ 2021/12/01

fuu2011 2021/12/01

栗太猫 2021/12/01

うみのるり 2021/12/01

美國 2021/12/01

きゃう 2021/12/01

NaKaki 2021/12/01

yuママ 2021/12/01

ミントノリ 2021/12/01

su-nya 2021/12/01

うめまさ 2021/12/01

にゃこ原 2021/12/01

健太郎 2021/12/01

山猫さくら 2021/12/01

オバ 2021/12/01

ななぼん 2021/12/01

Alice* 2021/12/01

megu-megu 2021/12/01

にゃんたろ- 2021/12/01

ゆり37 2021/12/01

お祭りくん 2021/12/01

リエアリー 2021/12/01

gattina 2021/12/01

ぶるち 2021/12/01

はるひま 2021/12/01

おえー 2021/12/01

龍馬 2021/12/01

あめちゃ 2021/12/01

黒猫うめ 2021/12/01

シエリー 2021/12/01

ベルにゃ 2021/12/01

かしす 2021/12/01

あゆやた 2021/12/01

みき0305 2021/12/01

チー&サチ 2021/12/01

ゴマ子 2021/12/01

○○ママ 2021/12/01

お祭り小僧 2021/12/01

ねこザイル 2021/12/01

しゅらこま 2021/12/01

アスー 2021/12/01

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

茶々の母ちゃんさんの最近の日記

買ってしまった😅

起きるのが億劫な朝や、日中長時間出かける際には、自動給餌器にお世話になっています。 これがもう便利すぎて! 我が家の中では、欠かせないアイテムに。 けれど、一つだけ困ったこ...

11時間前 121 0 22

大きなハート💕

今日は2月22日。 猫さんの日です😊 いつも隣で幸せそうなお顔で寄り添ってくれる、うちの子達に感謝💕

2025/02/22 103 0 41

もうじき猫の日

巷には、ニャンズグッズ等が溢れており、ついつい財布の紐が緩みます💕 ファミマのチキンも。パッケージがモフサンドに! 猫好きな父ちゃんの事は、会社でも知れ渡っているらしく、職...

2025/02/20 167 4 44

深夜の呟き

夕食後、ついつい布団の中で寝てしまって、気づいたら3時。 お風呂に入ったら、目が冴えてしまって眠れない🥲 なのでこんな時間に、布団の中でネコジタイム。 先ほどから、ぷーんと漂ってくる💩臭...

2025/02/15 195 4 43

お客さん(ヤモリの写真あり)

今朝のリビング。 突然父ちゃんが、ヤモリがいる🦎!と。 えっ?どこ?と見ても分からない。 ひなとユキは気づいたらしくて、クンクンしている。 リビングの敷物の同色の部分に、一体化しており...

2025/02/12 119 2 32

お客さん

今朝のリビング。 突然父ちゃんが、ヤモリがいる🦎!と。 えっ?どこ?と見ても分からない。 ひなとユキは気づいたらしくて、クンクンしている。 リビングの敷物の同色の部分に、一体化しており...

2025/02/12 31 0 3

秘策😊

父ちゃんが某SNSで、食べ飽きたりして食べなくなったカリカリの袋の中にカツオ出汁パックを入れておくと、匂いが移って猫さんの食いつきが良くなる。 という投稿を見掛けました。 うちのひなと楓は、ワ...

2025/02/10 123 0 29

今日は(猫なし🙇カイゴジルシ)

今日は、元々の予定では義父が退院する日でした。 が、病院でコロナが流行っている関係で延期に。 義父は要介護。 しかも24時間の介護見守りが必要な体になり、認知症の症状も出ています。 ...

2025/02/08 145 8 32

ひなさん通院😺

ひなさん。 前回の通院から2週間が経過して、またもや咳が出てしまったので通院😅 2週間効く注射は、きっちり2週間くらいしか効かないことが判明(当たり前か〜😅) 猫喘息慢性化しちゃったみた...

2025/02/06 155 0 41

お尻とお尻で

おしりあい💕💕 ムフフ💕

2025/01/31 135 0 38