今では子供達も大きくなり、近所の野良猫のことを気にかけられるようになりましたが、越して来た当時は保育園、小学校、中学校の子供達のお世話、部活でてんてこまい。野良猫のことなんか気にしている余裕はありませんでした。近くのお年寄りが餌をあげているのでうちの周りにウンチをしたり、うちの中に入り込んで布団の上にウンチをされた時もありました。
あまりにも増えてしまい、近所迷惑だと苦情を言ってくる方もいたみたいです。
その後、少しずつ数は少なくなってきましたが、最近も2匹のメス猫が住み着いていて、また増えてしまいました。
去年保護したうちのあんこ。保護した時も妊娠中で悩みに悩んで堕胎してうちにいます。
先日も子猫達3匹保護して里親募集中です。
微力ですが、幸せな猫を増やしてあげたい。皆さんに教えてもらいながら少しずつ行動したいと思います。

保護してすぐのあんこ

現在のあんこ
最近のコメント