フリーになってリラックス。

💩のときは トイレにも行きます。
「だってホリホリしたいんだもん」
てんてん は、食べるとすぐにトイレに行くので。
ゴハンを食べたあとは ずっとトイレまでついていって、オムツを外して💩をキャッチ。
にいちゃんたちが居るときは、
にいちゃんたちに補定してもらったり
ゴハンで気をひいてもらったりしてのオムツがえ。
でも。
夜は にいちゃんたちが寝たあとに トイレに行く てんてん💧
赤ちゃん時代も やんちゃだったこむすびたち。
毎日毎日オムツ替えで 腱鞘炎になったけど。
その経験が役にたったなぁ、
おとなしくオムツ替えさせないコを育てたことがあって良かったなぁと 思いました💦(笑)
〈朝〉
出掛けるときは オムツがズレたりしてカテーテルをかじったり
オムツを食い破ったりしたら(食べてしまったら)また大変なことになるからエリザベスカラー。
「ごめんね、てんてん。早く帰ってくるからね」

「ボク、この顔の回りの やだ」
だよね、今日 早く帰ってきて 病院行こうね。
〈夕方早く〉
病院までのリュックは おぉ兄が背負って。
「てんてん。ブルブル震えてるよ…」

「こわいよ、また痛いことされる」
病院での処置はあっという間。
抗生剤の注射を一本お尻に。
自分が打たれてるんじゃないのに、
おぉ兄が悲鳴をあげました。
「ちゅ、ちゅーしゃー💦」
…このコ、コロナワクチン 大丈夫だろか??
前回、コンベニア注射をしたので。
効果の薄れる2週間後。
尿検査含めての再受診となりました。
「2~3日ちゃんとオシッコが出ているか様子を見て、それでもやっぱり出ていないようだったら すぐに来てくださいね」
オムツもとれた てんてん

「おかえり、てんてん」
見た目はいつもの てんてん に戻りました。
でもまだ ジョンジョロリーノ(放尿音)は聞けておらず、
さっきもトイレで数滴のポタポタしか確認できてません💧
ちゃんと療法食たべて、いっぱいお水を飲んで。
てんてんのジョンジョロリーノ、早く聞きたいな…
ちゃあくんは。
てんてんが前回病院から帰ってきてから
うーうー シャーシャー言って てんてんを寄せ付けません。
ニオイ、なのかな。
寝室のベッドに隠れて 出てこなかったり。
てんてん が 寄っていくと 逃げるようにどこかへ行ってしまいます。

「てんてん ばっかりズルいにゃ!」
…と思っているかどうかはわかりませんが。
いつもみたいに、仲良くしてくれないかな。
「だって アイツだけ おいしいの 特別にもらってるんでしょ?」
…違うよ、勘違いだよ💦
おむ母、最悪のことも想定して考えておかないと 落ち着かない人で。
(いつも想定外のことばかりだけど)
結石症状が悪化した場合、とか
他の重篤な病気で闘病されたblogとか読んで。
不安が増し増しになってしまいました💧
…そんなことしなきゃいいのに!
明日の朝、
トイレをホリホリして。
ジョンジョロリーノできるといいな…
大きなチッコ玉、作って欲しいな…
最近のコメント