今迄は平日の昼間に会って、一緒にランチ食べに行けたのに・・・・。
まぁ、仕事したくても出来ない人も大勢いるこのご時勢に、お互い元気に仕事に通えるんだから感謝しなくちゃならないのでしょうけどね。
日中会えないので、お値段の安いランチには行けなくなったけど、2ヶ月振りに2人でイタリアンレストランでディナーを食べてきました^^
私も友達もパスタ好きなので、迷わずパスタコース(笑)

前菜のサーモンマリネ。
鮭って身自体が脂っこくて、その上イタリアンなのでソースも脂ギトギトに見えるのに、意外とあっさりとした口当たり。
それに、ここのお料理は見た目も飾り鮮やかなんですよ。
うーーん、写真だけ見ていても美味しそう^^
友達はマグロのカルパッチョをチョイス。
サラダはそう珍しい盛り付けでもなかったので、写真は写しませんでした(笑)

私のメイン料理、ホタテの貝柱塩味パスタ。
ちょっと味が濃い感じでしたが、ただしょっぱいのではなく、ちゃんと味わい深いものでしたよ。
きっと高級な塩を使われてるのでしょうね。
友達はカルボナーラを頼みましたが、こちらの方が味は薄めでした。
量はもしかして私の“ホタテの~”の方が多かったかも。
これは具材の値段の差が出ていたのでしょうか?(せこい着眼点 笑)

デザートのティラミス。
これは2人とも同じでした。
昔、チョコレートとかケーキが流行った時はもっと甘かったと思うけど、今は甘さ控えめでコーヒーパウダーも苦すぎず甘すぎず、程よいお味でした。
前菜・サラダ・ニーチェ・パスタ・それにソフトドリンクとデザート付きで1450円。
お昼なら1000円位だったのかな?
だけどこのお値段もかなりリーズナブルですよね。
この位のお値段なら、時々行っても財布ピンチにはならないわよね^^
やっぱり気の合う仲間との食事は美味しいし、楽しいですね。
2時間半、あっという間に時間が経ってしまいました。
また一緒に出かけようね、Hちゃん♪♪
最近のコメント