約1ヶ月前から梅雨に備えて少し補修しておこうと部屋に持ち込んだ傘…
他にも傘はあるから急がないけど~このままにしててもなぁ…。
意を決して~『さて作業にかかるか』
傘骨と生地とを貼り付けて?縫い付けて?ある留め糸があまいところの補修です。
まずは~糸が取れかけてた骨の先の木のポッチン…一つ外して置いてたけど…置いてたはずのところにその姿無し…。
@。@!?『ちょんちゃ~んっ!!』
どこへやったか聞いてみようと呼んでみるも~無視かよ;
まっ^。^;急がないからいいか;
どうせいつの日か~…『足痛っ!!何か踏んづけた~』で見つかるんだ。
せっかくだから傘と記念撮影~

ちょっとレースクィーン風にも~

広げて下に置いてる傘見ると~
小さい頃、近所の子を集めて傘を持ち寄り《傘の家》を作ってたこと思い出した^m^
狭い空間にみんなで入ってるだけなんだけど~なんだかすごく楽しかったな♪
外とは遮断された異次元の世界に居るような気分だったかと?
子供達だけの世界ですね~なんだか楽しかったu u♪
こんなこと思い出すなんて~
私も歳いった証拠かな?
こんなことして遊んでる子供って今居ないよね^^;
もし見つけたら【匠の技】でもっと快適空間にしてあげられること間違いないのに^ー^
最近のコメント