随分ご無沙汰となってしまいました
実は、長女のジジが
数ヶ月前から副鼻腔炎と診断され
色んな治療をしてきたのですが
良くならず、
歯も炎症起こしてると言われ、
20日に鼻洗浄と抜歯スケーリングの手術を予約してたのですが
昨夜
鼻から巨大な粘膜?
謎のものがでてきて
その後からぐったりしてたので
今日病院へ行ったところ
もしかしたら悪性腫瘍かもと。
総合医療センターに
出てきたものを検査にかけるから
1週間返事待ち。
鼻が苦しくて
ご飯も食べれず
今2.5キロまで痩せてしまいました
鼻血も止まらず
ズーズーと苦しそうな鼻音と、
口呼吸
見てるだけでも辛いのですが
いちばん辛いのはじじだと思う。
まさかこの年で
こんな病気に……と。
辛いからか、
他の猫が近づくのも拒否して
シャーシャー。
みんなと仲が悪くなってしまい
悲しいです。
週一で病院にかよい、3ヶ月近く経ちましたが
一向に良くならず
まさかのガンかも疑惑がでて
最悪の想定しか出来ない
弱い飼い主です。
一昨年、初めて飼い猫を看取った気持ちをまだ忘れられず
もしかしたら
近いうちに亡くなってしまうかもなんて
考えて涙止まらず。
してあげられることは
してあげたいのですが、
ガンだった場合、
延命治療が果たしてジジのためになるのか、
楽にしてあげた方がいいのか
なんて
考えたりしてしまいます。
じじのことを1番に考えて見ようとおもいます。
結果が出たら
また御報告致します。



最近のコメント