今のところ乾いています。

なるべく『ぼん』が舐めないように…
私はただ猫たちとダラダラしてるだけ♬
ついでに『ぼん』の爪切り
(しつこいですね😓頭のおかしな私のやること…)
途中の
「ニャ❗️」
はちょっと深爪しちゃったのです。
最近、老眼なのか?
いや!老眼です!
でも、気にせず爪切り。
『ぼん』も気にしてないみたいなので😅
いつものくっだらない動画…
『ぼん』に手を【しっかしっか】(しっかり掴まれる)をされるとワザと『あられ』を撫でてしまう…
今日、何気なく妹に
『あられ』とはどんな感じ?
って聞いてみたんです。
妹、
最近『あられ、ぼん』を見に私の部屋に行っても『ぼん』しか出てこない
『あられ』は布団の中とかに入っている。
とのこと…
姿を見せる時は普通に抱っこてきる。
でも、高い場所にいる時しか抱き抱えられないみたいなんですけどね(笑)
『あられ』ビビりだから高い場所にいる時は抱っこして下ろすことができるんですが
『あられ』が下に歩いている時は逃げちゃう。
『あられ』が下に歩いている時に抱っこできるのは私だけ。
立っている足にスリスリしてくれるのも私だけ。
なんか優越感❗️
高い場所にいる時は誰でもガシガシてきるので普通に馴れているって認識しています。
それが猫だから…
あーーー
面白いことを妹が言っていました。
布団の中に入っている『あられ』を覗くと
「シャー」
って言われるそうです。
『あられ』のシャーは怖くないので撫でていたらゴロゴロに変わるんですが…
ただ、【布団の中】や【かまくらの中】に入っている時に覗くとシャー。
私は布団の中やかまくらはシャーとは言われない…
でも、動物病院で普通に診察中はスリスリなのにキャリーに入れると途端に
「シャー」
毎回、シャー(笑)
シャーって言った後にキャリーから出したらまたスリスリ…
このあと、キャリーに入れると
シャー…
獣医さんとも
「あられは面白いコね」
って笑いあっているほどなんです。
『あられ』、こもっている時にちょっと混乱するみたいです。
でも、私的には
「面白いコだなぁ」
って…
私は面白いコ、好きです!
猫がみんな同じならおかしいですよね。
猫は1匹、1匹違うから一緒にいて楽しい♫
んですよ。
猫はこうでなきゃ❗️
が私には無いかな?
だから猫は楽しいです。
最近のコメント