というわけで、昨日(日曜日)結城を歩いてきました。
特に何もありません、あんまり花も咲いてないし。
猫ちゃんは6、7匹ぐらい遭遇しました。気温が低かった
わりには多かったと思います。
まぁ、「ひるのいこい」的散歩ですね。
ギョリュウバイです。フトモモ科の常緑低木、ニュージーランド、
オーストラリア原産。ちょっと噂のマヌカハニー、このマヌカが
ギョリュウバイです。
鉢植えではたまに売られているのを見ますが、庭木ではちょっと珍
しいかもしれません。

手押しポンプです。いつ頃まで使われていたのでしょう。
ぽつんとひとり、忘れ去られてさみそうです。
でもまあ、鉄ですからねぇ、鉄でもさみしいと思うかな。(-.-)

小屋と樹木です。そのまんまですね、梅かもしれません。
小屋には数字が書いてあります。意味はわかりませんが、
なんとなく好ましく思ったので写してみました。(^_^)

黒猫ちゃんです。城南小学校の近くで会いました。
前にも歩いた道ですが、そのときは黒猫ちゃんは見ませんでした。
タブレットを出そうとバッグをガサゴソやってたら、
何かくれるのかニャ~と、近づいてきました。(^.^)

田んぼ側を流れる水路です。写した場所は、大小の水路が合流する
ところでした。冬は水量は少なく、浅いです。
なにか小魚でもいないかと覗きこんでみますが、よく見えません。
誰もいないのに、後ろから押されたら最悪だなと妄想したり。(-_-;)

それじゃ、またね(^_^)/~~
最近のコメント