クリスマス・イブはシーズン恒例
『この時期しか登れない山に行こう!』で
ガチでルートの無い山に入り、ちょっと身の危険を感じたりしつつも
麓の地主さんがたまたま竹林の伐採に来ていて無事に山を下りれました。
(あ、遭難とかはしてません💦)
クリスマスは朝から晩まで現場。
何とかその日のうちに帰宅は出来て、
『主(ウマウマくれる人)は来まっせり~♪』と
ニャンコ達にご馳走を提供しただけで終了。
人的には特にクリスマスらしい事はしなかったのですが、
オッサンが「遅くなる」と言ったのを
「帰らない」と聞き間違えた(願望を優先した?)みたいで
自分1人でも食べ切れるかな?と外郎くらいのサイズの(小さめな)レアチーズケーキを買って
夜に食べようと思ったら「帰ります」のLINEが…🙄
オッサンの手には紙袋。
アップルパイとシフォンケーキ💦💦
賞味期限は年明けくらいまで大丈夫らしいのでゆっくり頂きます☺
そして昨日、ようやくやる気スイッチが入ったのでお昼頃から年賀状を印刷しようと思ったらWiFiがおかしくなった😭
天候のせいなのか何なのか、色々やっても全然復旧しなくて結局22時30分過ぎくらいにようやくWiFiが戻ったら今度はプリンターの調子が悪くなる⤵︎ ⤵︎
ずっとイライラしっぱなしの1日でした。
ただ、有難い事に被害ってその程度で
雪の被害はほぼ皆無でございます‼️💃
ずっと雪は降ってるんですけど、ほぼ積もってないと言うか、数センチ積もっても
超絶 ウルトラ スーパー パウダースノー(語彙力)でして、風が吹いたら
サーーーーッ!!と無くなってしまってます👏
裏山はホワイトアウトしていて3日間くらい見てませんが、
裏山も風で吹き返しになってるけどあんまり積もって無さそう。
県内はあちこちで積雪の被害は出ていますが
我が家は全く問題ありません😅
寒いのは寒いですけどね。
室内温度が6度とか…🥶
ニャンコ達はストーブで温まったり

ホカペお布団の中に入り込んだり

ホットマットの上にくつろいだり

それぞれに暖をとってます☺
ただ、物流が滞っておりまして
スーパーから物が消えました。

歯医者さんからの帰り、お昼すぎのスーパーでもう何も無いです。
そばやうどん、納豆、豆腐、野菜類
お惣菜も昼過ぎなのにほぼ売り切れでした。
クロネコヤマトさんも兵庫北部、京都北部、
滋賀県への配送は一旦中止らしいです。
夕方にクロネコヤマトさんに行ったら
出すのは問題ないみたいでお願いして来ました。
「ちょっと遅くなるかも」と言われましたが
年内に届けば問題ない物なので、気にしませんと伝えました☺
多分、明日もまだスーパーのトラック来ないだろうなー。
食料は備蓄もあるし数日ならば良いんだけど
お正月の買い出し、まだ餅しか買ってない(苦笑)
明日の明け方までは雪みたいで
大晦日あたりもまた雪っぽいですね❄⛄❄
皆様どうかご安全に…(*´∇`)ノ ではでは~
最近のコメント