最近の千歳さん
前回の日記でロープバスケットについて書きましたがやはり小さすぎたので大きなのを調達しました。
![](/img/diary_image/user_223266/detail/diary_263853_1.jpg?h=566fadbb998fb8f3dcaadda544e2aae9)
ちょっと大きすぎたかもしれませんが狭いところが苦手な千歳的にはこのくらいで良い…
ということにしたいと思います。
このままでも側面から風が吹き込んだりはしないのですが、
熱が籠ってくれるほどの断熱性はないので、
かつてミスタードーナッツの特典でもらったタオルケットやブランケットで覆ってみたところ、
なかなかに良い具合。
![](/img/diary_image/user_223266/detail/diary_263853_2.jpg?h=566fadbb998fb8f3dcaadda544e2aae9)
![](/img/diary_image/user_223266/detail/diary_263853_4.jpg?h=566fadbb998fb8f3dcaadda544e2aae9)
お気に入り毛布に勝るとも劣らないくらいロープバスケットの肌触りが好きらしく、
中はロープバスケットそのままでもいいらしいです。
ロープ地が爪とぎにもなるらしく、たまに内側でばりばりと研いでいます。
ペットカメラで見ていると留守にしている時も使ってくれているので、一安心です。
長時間空けないといけないときはエアコンはつけっぱなしにしたうえで
ペット用湯たんぽをこの中に仕込んでいくようにしています。
年末年始の予定
昨今の情勢を理由に実家にずっと帰らずにいたのですが、流石に今年は帰らないといけなくなりました。
また、諸事情あり二泊しないといけないことに…
(私に何かあったときの千歳の引受先も実家なのであまり強く抵抗もできず…)
12時間の留守番でも千歳を置いていくのが不安なのに48時間以上なんてとんでもない!
というわけで、あれこれ考えた結果、今回は連れて帰ることにしました。
実家までの道のりは路線をうまく選んで最速で乗り継ぎできれば1時間20分前後。
千歳を最初にお迎えに行ったときの半分くらいと思えば
多分大丈夫なんじゃあないかな…と思っています。
移動中に外に出すつもりは全くないですが、念のためキャリーの固定具は使いたいので、
固定具をつなげるDカン付きのベスト型ハーネスを購入しました。
![](/img/diary_image/user_223266/detail/diary_263853_3.jpg?h=566fadbb998fb8f3dcaadda544e2aae9)
着せてみた限り首輪よりハーネスのほうが千歳には合っているのかもしれません。
トイレと砂は実家に通販で送り付けてあり、
フードはジップロックに小分けにして1日分ずつ準備済み、おやつ類も用意して、
移動中の粗相対応にウェットティッシュとビニール袋を持っていけば
概ね大丈夫なんじゃあないかな、と思っています。
気になる寒さ対策については、キャリーケースにお気に入り毛布をいれ、
さらにキャリーのポケットにホッカイロを仕込んであげることで温かく過ごせると思っています。
体重推移
体重は相変わらずとっても安定しています。
安定しすぎていて計測が週一回の頻度になってしまうくらい。
![](/img/diary_image/user_223266/detail/diary_263853_5.png?h=566fadbb998fb8f3dcaadda544e2aae9)
ご飯はロイヤルカナンのユリナリーケアとインドアを合わせて45g+おやつ類です。
おやつによっては若干カロリー過剰かも…と気になったりする日もあるのですが、
体重が安定しているので大丈夫なと考えています。
よく食べた日は元気良く遊ぶ日にもなるので、運動で消費できているのかもしれません。賢い娘です。
ご挨拶
今年は1月から一年ねこじるしさんにお世話になりました。私の拙い日記に目を通してくださっている皆様にも感謝しきりです。
あまり頻度は高くないかもしれませんが、また来年も日記を書いていきたいと思いますので、
お時間のある方はお付き合いください。
それでは皆さま、よいお年をお迎えください。
最近のコメント