ヘアゴムをつけております(&区別をつけた円滑な保育のため)
それと、私は「ウチのコにお迎えするぞ!」と決めたとき、
カラーをポチる癖?があります。
オトニャたちもペティオで『猫小町カラー手まり』を色チでつけとりました。 今と変わらず、テルちゃんの手が華奢でかわい過ぎる…
イロは生後約2ヶ月でウチに来た時点で既にヘアゴムすら『イヤイヤもーど』
体重1.3kgでカラーを試したときの通り鈴はナシに。 そもそも、万が一にも脱走したときの命綱・連絡先記載のために着けるので、
オトニャたちのお古のネームタグはあるのですが、
画像・動画撮る都度、私の携帯番号が写ると気になって仕方ないので
(個人じょーほー)
今回カラーの内側に、極細マッキーでぐいぐい書いておきました。
どっちみち安全バックルで外れたら意味ないモノでもあるし
※避妊・臍ヘルニア手術のタイミングでマイクロチップ挿入予定です。
体重が1.5㎏になった元旦から、カラーでびゅー。
着けてスグ、気になるのかめちゃめちゃ気にしていましたが、 別のあちょびのほうに興味を持って行くと、『もう首元のコトにゃんて、どうでもよくなる』っぽいコトを発見✨
エプロンのヒモINだんぼーるでエキサイトちう。

そして、あちょび疲れれば、死んだようにグッスリ…?
首もげそうなくらいのカクン。

生き倒れたんかいっ!?

…そうは言っても、ずっとイロにつきっきりなワケにもいかず、
来客中に外れていたり、
ソファの下で聞き覚えのない何かを転がしてる音がする!?
と、思うと自分で外したカラーだったり…💧
見ていると、やっぱり首元が気になって
えぐえぐ・猿ぐつわのようになって外すようだったので、
最短にしてある径を更に縮めてみたら(内側に多少たるみ**が出る)見事に解消!!✨
**それでも、メダリスト(メダル無し)みたいな首の空き具合。
4.5日したら、『えぐえぐ』も、外れることもなくなりました。

「すっかり慣れたでしゅ」
このまま1歳くらいまで、
カラーをしていても大丈夫な生活ができるかどうか見極めて、
首の太さがある程度決まったら、
オトニャみたいに、外れないチョーカーをオーダーしたいんですけどね。 みんにゃに着け始めてからわかった盲点がひとつ。
お互いの毛繕いで皮を舐めたり噛んだりして摩耗する
(犯にゃんは、ほぼテルちゃん ⇒ にゃので本にゃんのカラーが一番キレイ)あと、イロにはピンクを作りたいけれど、
本革は色揃えが少ないんですよね…💧
新しく防水ピンクのベルトが出たのですが、SがなくてMサイズからのみ。
Sは、ネームタグ含めてペティオのカラーと同じ軽さなのですが、
防水のMは、僅かではありますが、ちょっと重め&大きそうなんです。
…まぁ、オーダーするまでにはたっぷり時間があるので、
その間にたっぷり、楽しみつつ悩もうと思います。

なんかハゲとった。激しくあちょぶから傷が剥がれた??
なんでも咥えてオモチャにするから口角にいろんなモン付いとるし💦