(私、ひとつの日記を書くのにものすごく時間がかかるので、基本的に1人の時じゃないと書けないんですよね😅)
✼••┈┈┈┈••🎀••┈┈┈┈••✼
先日、夫と福島県の飯坂温泉に行ってきました☺✨
特に観光するわけではなく、今回の目的はお風呂️!(๑ˊ꒳ˋ๑)♨️
夫が飯坂温泉の公衆浴場が大好きで、時々入りに行くんです!
日帰り出来ない距離でも無いのですが、ゆっくりしたいので1泊してきました🍀
当日の朝はゆっくり家を出発し、そのまま旅館に直行🚙💨
夕食の時間になるまで、夫は近くの公衆浴場を満喫していました(ˊ˘ˋ*)✨
ちなみに私は行きません!
知ってる方は知ってるかと思いますが、飯坂温泉の公衆浴場はどこも激熱です🥵💥🔥
浴場は何ヶ所かあるのですが、ほとんどの場所が激熱!!
【熱さ番付】なるものまで存在します😸💦
なので私は絶対入れません😅💦笑
ヾノ・ω・`)ムリムリ
それに、私には少しハードルが高いとも感じます😅
なぜなら、熱いだけでなく、シャワーが無い所も多く、体を洗う時のお湯は浴槽のものを使うしかないみたいで、夫が言うには頭を洗っても乾かす所が無いらしいです💦
だから、夫は頭びしょ濡れのまま旅館に帰ってきました!笑
ちなみに夫が行っていたのは【切湯ーきりゆー】というお風呂です!
公衆浴場の中でもトップクラスの激熱温泉らしい…:(;゙゚ω゚):🔥
でも、ご安心ください⸜(๑'ᵕ'๑)⸝✨
ちゃんと諸々揃っている浴場はあるんです!!
私が唯一入れる場所!!(* ˃ ᵕ ˂ )⭐
それが【波来湯ーはこゆー】
ここは、熱いお湯とぬるめのお湯に別れているので、熱いのが苦手な人はぬるい方に入ると気持ち良く温泉を楽しめます😻♨️
ちゃんとシャワーもありますし、もちろん髪の毛を乾かす事もできます😸👍
まぁ、今回私は旅館のお風呂にしか行ってないんですけどね😅💦
だって外がものすごい雪だったんですものぉー!!😫💥
あまりの寒さに、旅館から一歩も外に出られませんでした😅💦
飯坂温泉の公衆浴場、あっついのがお好きという方にはオススメですよ٩(๑^ᴗ^๑)۶✨
是非チャレンジしてみてください!!
\旅館からの眺めをどうぞ!/


1日目と2日目のお天気が違いすぎるᓫ(๑º꒳º๑)!!
ちなみに波来湯はココです↓🌼

私が住んでいる地域ではほとんど雪が降らないので、福島のすごい雪には驚きましたが、夫が飯坂温泉を満喫できたようで良かったです٩(。˃ ᵕ ˂ )و🎶
雪といえば、とりあえず雪だるま☃️✨

背景も雪だるまも真っ白でわかりづらいですね😅笑
最近のコメント