
モモは3歳になりました。
相変わらず布団が大好きです。
母が家に遊びに来ることになりました。
私の両親は、父が肝臓がんを患って札幌のお医者さんを紹介されたため、
札幌でマンションを借りて生活していました。
モモが生まれた2004年に、父は亡くなりましたが、母はそのまま札幌に残りました。
理由は、愛媛県は寒いからだそうです。
そうなのです。愛媛県の冬は、札幌よりも寒いのです。
すきま風は入ってくるし、居間を暖房しても、廊下、台所、お風呂どこも寒い。外に出るともっと寒い。
その点、札幌のマンションは建物全体が暖房されて、寒い場所がありません。
マンションを出るとすぐ地下鉄の駅があり、地下街もあります。
どこも暖かいので、ちょっとの間外を歩くと「あー涼しいなー」と感じます。
母は、モモに会うのをとても楽しみにしていました。
しかし、モモはものすごく機嫌が悪い。
私と母が親しく話をしているのが我慢ならないです。
隠れ家の押し入れに閉じこもってしまいました。
母が近づくと、牙を向いて威嚇します。

写真の左の汚れた襖の奥が、押入れ。
子猫のときからここがモモの隠れ家です。
(生後3ヶ月)

母は3泊し、札幌に帰りました。
結局モモはずっと押し入れに閉じこもりっきりでした。
母は、そんな事があってもモモのことを気にかけて、電話のたびに「モモは元気?」と聞いてくれました。
私に子供がいないので、モモのことを自分の孫のように思ってくれてたのだと思います。
母は2019年に亡くなり、モモと会ったのはその一度きりになってしまいました。
最近のコメント