チャムりんさんが、大きな買い物をなさって、素敵なエコカーが、もう直ぐ届きますね。
実は、私も、エコ?
予てから、望んでいた離れ建設、でも築25年の母屋もそろそろ、リーホームの時期となりました。
エアコンも3台壊れかけ、4台購入?、オーブン一体型のガスコンロも限界、壁も、風呂場も、あちらも、こちらも、2階の床もゆがんでいる?
昨年はシューズボックスと、トイレを変えましたが、此れから毎年少しずつ直す事にしようか? でも、来年がギリギリの物が多いな~。
思いっきり、りホームをした方が良いかな?
でも間取りは、変えたい!
離れは~~、ゆめのゆめ・・??
いっそ、新築??

<この廊下も、1年後はどうなるのかな?>
何れにしても、来年の春には、工事に掛かる事になります。
ゆっくり考えたいので、そろそろ資料集めを始めました。
ネットで申し込むとやっぱり来ました営業マン、そこで、熱心な3社の営業マンから、必要な知識を引き出す事にしました。
勿論、便利なインターネットも活用して…。
ここ3週間はあっという間でした。
費用やコスト、これからの事を考えたら、如何も、エコ住宅になりそうです。
今、新築中の今夜が山ださんのご両親のお話も参考になりました。
今の家の前に新築する案が、夫や家族に気に入りました。

<抱っこ散歩の途中、今年の初木登りです。
得意そうですね。此処の木は来年、切られます。>
私の好みの、平面図を簡単に書き、欲しい物は、全て入れて、みました。
後は、各メーカーが、手直しと色付けをして来ます。
今は、ジャムを作りながら、各社の設計図が上がって来るのを待っています。
その次は 見積りですね。各社個性があると思います。
此方も色々調べなくてはと思っています。
此れは夫の分担です。

<楽しそうですが、降りられなくなって、
お姉ちゃんに降ろして貰ったのよ!>
本当に実現するのかしら? チョット不安もあります。
返済は可能とはいえ、大きな借金をする事になります。
実は今の家は、夫の父に作って頂いた物です。
名残惜しさもあります。作り続けた、変な庭も、一部分ですが壊します。
窓からの、景色もあと一サイクルで、見納めと思うと、感慨深くなります。
若しかしたら、此れは1生に1度、自分たちの為にする最高の贅沢になると思います。
後悔はしたくないけど、気負いすぎて、その後の生活に影響がありすぎても困るので、じっくり、じっくり考えてみたいです。
最近のコメント