薪ストーブを点ける!!
(そしてある程度温度が上がるまでファンヒーターを点ける)
古い家…
断熱材が一切入ってない我が家…
(コタツの間は床の張替えをした時に床だけ断熱材入れました)
寒いのだ…
今日帰ったら室温6度でした…
(ちなみに今日の最高気温は2度)
エアコンもないし、古い家だけに留守中に電気製品つけっぱでプラグショートとか怖いし…
(実は職場で電源プラグがショートしてた事があり、朝行ったらプラグが焼けてた事あったんで怖い!!)
なので、我が家ではアチコチに湯たんぽを設置して仕事に出るのです~💦

我が家で一番の寒がりラテは、結構お気に入りの場所がアチコチ変わってくる子で、今は姉のレストクッションがお気に入り…
なので、そこに湯たんぽを仕込んでます♪
買った時についてた薄っぺらいフリースのカバーに入れて、更にタオルを巻いて、厚手のカバー(写真の深緑の)に入れてます♪
で、上にはラテ用の毛布🎵
朝、セットして、毛布を捲ると、ラテがとんで来ます(*^m^)o==3プッ
でも、毛布をかけなおしたり、ちゃんとセットしてあげようとしてると、唸られ、ギャーギャー云われますよ(TT▽TT)ダァー

リヒトと風歌はコタツの中にいます
コタツの中に2つ湯たんぽを仕込んでますが、風歌のみ湯たんぽの上に乗って暖を取ってます♪
コタツの中の湯たんぽも勿論3重に包んでます♪

アルは…
寒さには強いので自分の気に入った所で寝てます
夜、アルが居ないと思ったら、カーテンと冷気漂う窓の間で寝てた事もありますよ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

がっくんもお気に入りの場所が結構変わるのですが、最近はキャットタワーの箱の中がお気に入りのよう…
でもココには何も仕込んでないんですよね~(@゜▽゜;A アセアセ・・・
我が家、アチコチに猫ベッドを置いてるんですけどねぇ…
何故にキャットタワーの箱の中?
とりあえず小さいベッドを入れてみよっかな…
ただ、そうすると入らなくなる可能性大💦
ってな感じで…
留守番をしてくれてる我が家のみにゃ様…
今だったら「虐待だ!!」(※適正温度を保ってない為)と云われそうですね(´ー`A;)ヒヤリ・・
とりあえず、ボロ家なりに、安全面も考えて、隠れる場所・ベッドをアチコチに設け、湯たんぽも仕込んでるんですけどね…
冬場は冷蔵庫の中の方が暖かい程寒い家で申し訳ないのだ…
でも、我が家の中でにゃんこエリアが一番温度も高いんですヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ
夕方~朝まで唯一ずっと暖められてるんで…
(全く暖房の入らない部屋は0度近くまで下がり、そこに置いた植木鉢は凍りますε-(´ω`)フッ )
今度、湯たんぽを2つ貰えるので、使ってもらえないかもだけど、また仕込んでみましょう♪

今日は写真が4枚しかないので…
ついでに今朝の写真(*^m^)o==3プッ
ガンガン降り積もる雪ではなく、凍結も大丈夫だったので、雪道苦手な私でも運転出来ます♪
一応、帰りに上れなかったらいけないので、雪かきスコップも車に乗せてましたが…用無しでした🎵
さぁ、明日も頑張って働こう!!
相変わらず一人で外で仕事してる私であります~(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
でもその作業も近日中に終わりそうです!!
頑張るぞ~!!
最近のコメント