いや、ない!!
きっと夫の価値観ではきっと『もっとコンパクトなやつでいいだろう』と思っていたはず。
私が「このキャットタワーが欲しい!」と画像を送ったとき、納得がいってなさそうだった。
「まだ成猫ではないし、今すぐじゃなくても、マタムネがもっと大きくなってから、もっと先でもいいから」と言ったら、渋々「考えておく」くらいの感じだった。
でも私は留守番で娘と夫が出掛けるようなときは「キャットタワーは勝手に選んで急に買ってこないでね。私はのちのちあれを狙ってるから!」と言ってはいた。
そのうち「あのキャットタワー、何色がいい?」と聞かれた。
「オレンジと悩むところだけど、ベージュ」
そこは納得してる風だったけど、まあ買うのは先の話で、もっといろんな物を見て比較して吟味するだろうと思ってた。
それを聞いたその日のうちに「ベージュ頼んだから」。
ヽ(*´▽`*)ノヤッター
すごく嬉しかったけど、なんだか最近のマタムネのかわいがり方とかうっすら、娘に対する夫の親バカっぷりが重なって見えて、『そうか。これも別に私のためではなく、マタムネがかわいくて、かー…(;∀;)』と、序列でついには猫の下になったと悲しくなった。
…まあ、どうあれ、届いて二人で組み立てた。
ベージュというより、白。ホワイトだった。
優しく見ても、オフホワイト。表記を変えるべき。
でもまあこれはこれで、いいかなと思った。
1時間くらいかかった。
棒の長さが微妙に違うから、いちいち測ってめんどくさかった。
どうせ説明書で番号振ってくれるなら、棒自体にもシールでも貼ったりしといてくれればもっと楽だったのに。
埃というか、毛羽がすごかった。
そういうフワフワ素材だから、致し方無し。
憧れの肉球観賞生活🐾
なにかで見て憧れて、長いアクリル板買うか短いのを繋げるかなんかして自作しようかと思ってたけど、こんな良いタワーが売っててくれて、よかった。
一番上の段が透明。
次の段に透明のボウル。と、ハンモック風。
何段かあって、一番下にハウス。
チュールビッツを転々と置いて誘ったけど、ハウスの中と上までで今日は限界だった。
だんだん、だんだん。

写真で撮ると、タワー感? ダンジョン感?がすごい🗼
ラスボス(一番上の段)までは程遠い、まだレベルの低い駆け出しの勇者みたいなマタムネ。
ちなみに最近の悪いマタムネ。
昨日の夜は数時間一匹お留守番してもらって、帰って呼んでも出ても来ないし、いつもくつろいで居るようなところにもいなかった。
やっと見つけたらテレビ台の奥に隠れてこっちをじーっと見てた。
近付いて指出しても来ない。
どうした、マタムネ… マタムネーーー!
かごに入れてしまっておいた金魚の餌がビリビリに引き千切られて足元に大散乱!
猫用じゃないんだから美味しくなかったろうに…。
ついさっき、タワー作りで人間がくたびれたタイミングでの、壁越え。
『いつか足場無しで登れるようになっちゃうか?』と思っていた、カウンターキッチン。
もう破られました!!
助走もなくヒョイッと一ジャンプで乗られた!
キッチンの中は危ないし、まだとうぶんは急ごしらえのワイヤーネットドアで平気かと思ってたのに…。怪しくなってきた…。
まだ、キャットタワーろくに登ってなくて、鍛えてないのに。
………いたずらっ子め…www(そんな男子らしさが本当は好きでたまらない)
最近のコメント