
12月30日の『めめ』は

あんまりわからないですね😅
焦げは少しずつ進んでいます。
10月21日は

9月9日あたりが1番色が抜けていたかな?

顔が1番わかりやすいですが背中も冬は色が濃くなります。
お腹は体温が高いからか比較的色は薄め。
やっぱり面白いです。
『うり』、昨日はいつもの糖尿病の定期検査。
血糖値は70くらい。
体重は4.34kg。
家で人間用の体重計で毎日量って
4.3kg〜4.4kg。
動物病院の体重計とほぼ同じ!
母親が妹から
「昼間、(低血糖になっていると悪いから)たまに様子見て」
って言われているみたいなんです。
で、母親がこっそり見に行ってるんですが
バレると
「なに❓ご飯?ご飯だ❗️」
って勝手に決めて急いでご飯の場所に…
体重は安定してきたんですが
まだ、お腹が空くの?
でも、ものすごく体重も増えるわけでも無いし…
増え過ぎも怖いけど
っていうか獣医さんからは体重が安定しているのは良いこと
とは言われているみたいです。
なんか…
難しいですね。
最近のコメント