金太先生

宮城県 50代 男性

2016年初夏より2匹の兄妹猫を迎えました。 そして2018年暮れに新しく2匹の兄妹猫を迎え、夫婦と4?の家族です。 関西在住時に家内が連れてきた3?との生活から猫との暮らしが始まり今に至ります。...

日記検索

最近のコメント

仙台も暑いです てくちゃん さん
久々に厨房男子 りゅしお(´༎ຶོρ༎ຶོ`) さん
久々に厨房男子 金太先生 さん
久々に厨房男子 金太先生 さん
久々に厨房男子 zinque さん
久々に厨房男子 りゅしお(´༎ຶོρ༎ຶོ`) さん
久々に厨房男子 金太先生 さん
久々に厨房男子 りゅしお(´༎ຶོρ༎ຶོ`) さん
9歳のお家記念日 金太先生 さん
9歳のお家記念日 金太先生 さん

My Cats(7)

}
キナ

キナ


}
フラン

フラン


}
金太先生

金太先生


}
ポンド

ポンド


}
コロン

コロン


もっと見る

金太先生さんのホーム
ネコジルシ

猫と人のワクチン接種
2022年1月28日(金) 358 / 0



今日、飼い主は3回目のワクチン接種をしてきました。

気になる副反応もないだろうということ、日頃、医療機関、介護サービス事業所への出入りをするため半ば自分のためではなく、仕事の関係上という感じ。



前回と違ったことと言えば…
未だに予診票、本人確認、接種券番号はペーパーベースでしたが、過去の接種証明はもちろんアプリでOKでした。



マイナンバーカードがないと登録出来ませんが、これからはこういったICTってやつを積極的に使っていきたいですね。

新型コロナワクチン論争がありますが、ワクチン証明書、ワクチンパスポート、ワクチンパッケージなどでの区別が始まっており、ワクチン接種した大多数の人をスタンダードとした社会になっていくのは仕方ないことかもしれません。



✂️………キリトリ………✂️

猫達のワクチン事情





4頭になってから3年、毎年3種混合ワクチンを猫達に打ってます。
健康診断も兼ねてますが、検温、触診、口腔内を見るくらいのもの。
たまにオシッコ検査をしてもらいますが、全頭やってる訳ではないです。

ポンド、フランが4月で6歳になります。
シニアになったらワクチンは打たないほうが良いと思うので今年が最後になるかもしれません。

毎年ワクチンを打ってるのも、キナ、コロン兄妹から猫風邪を移されたからです。
迎える前にワクチン接種してましたが、感染してしまいました。
インターフェロンの目薬で一週間程で症状は落ち着きましたが、コアワクチンは必要だなということで5年間で計5回打ちました。

キナ、コロン兄妹は保護団体による1回目の接種が怪しかったので、迎えてから2回接種しました。
そして毎年3種ワクチンを接種しています。

4頭ともこの2年大病することもないこと、完全室内飼い、かつペットホテルに預けることもないことから、コアワクチン接種を止める、間隔をあけることを検討中。

ワクチンや除虫薬は必要以上に使わないことは、人も猫も同じ。



日本ではワクチンしかり除虫薬しかり獣医もオススメするので頻繁に使われてます。
これらは利益率が高く動物病院の稼ぎになってるためでしょう。

最近は正しいワクチンの知識をわかりやすく説明される良心的な獣医師もいらっしゃるようです。

もう何年も前から猫のワクチン接種のガイドラインがあり、過剰な接種による猫の不利益を招かないよう注意喚起されています。

不要なワクチン接種や回数を減らすことは、猫の体への負担や副反応のリスクを下げるという目的でとても大切なことです。

香川県にある動物病院の獣医師の方針に私は賛同してます。
その先生が言われているワクチン接種についての方針は…

外にも出してる猫→1年に1回、リスクによりコアノンコア5種ワクチンを接種

ペットホテルに定期的に預ける猫→3種コアワクチンを1年に1回

完全室内飼→基本的には3種コアワクチンを3年に1回接種。

ただし
① 飼い主が外で他の猫を触ったら、十分手洗い、消毒をしてから家に入ること。
② ペットホテルの利用が決まったら早めに追加の接種をすること。

アメリカでは生涯に3回までなどのルールを唱えてられる獣医師もいらっしゃいます。


ワクチンの接種が1年に1度でなくなると、病院受診が減ってしまい、病気を見逃してしまう恐れもあります。
ワクチン接種をしてもしなくとも、少なくとも1年に1度の受診は猫の健康のためには必要になります。

今年はワクチン接種を控えますが、歯石をどうするか?でかかりつけの獣医師に診てもらう予定です。






36 ぺったん コタねこちゃん コタねこちゃん Sararan Sararan harinee harinee とうりん とうりん マウム15 マウム15 お祭りくん お祭りくん でぶちゃん でぶちゃん りょみ りょみ 美國 美國 kei-5 kei-5 ハッピー神無月 ハッピー神無月 サタン麗華様 サタン麗華様 にゃん子です。 にゃん子です。 ミントノリ ミントノリ
ぺったん ぺったん したユーザ

Sararan 2022/01/31

harinee 2022/01/30

とうりん 2022/01/30

マウム15 2022/01/29

お祭りくん 2022/01/29

でぶちゃん 2022/01/29

りょみ 2022/01/29

美國 2022/01/29

kei-5 2022/01/29

ミントノリ 2022/01/28

ろろ助 2022/01/28

ともママ 2022/01/28

じゅんた 2022/01/28

お祭り小僧 2022/01/28

メグミ 2022/01/28

にゃんたろ- 2022/01/28

ゆり37 2022/01/28

nekonoron 2022/01/28

フクベ 2022/01/28

tugu 2022/01/28

NaKaki 2022/01/28

su-nya 2022/01/28

ゴマ子 2022/01/28

うめまさ 2022/01/28

あめちゃ 2022/01/28

ねこザイル 2022/01/28

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(件)
ぺったん ぺったん したユーザ
金太先生さんの最近の日記

仙台も暑いです

東北と言えど連日30度超えの毎日。 一昔前は朝晩は涼しいと言われてましたが、そんなものは昔話。 まだ35度超えの猛暑日にはなってませんが、そもそも街や建物が寒さ対策は出来ていても暑さ...

54分前 17 1 2

久々に厨房男子

今年になり、春先の燻製作り以外に厨房に立ってませんでした。 先週、今週と真鯛釣に行きましたが、今年は不漁のようで釣れるのはアジやサバ、そしてホウボウくらい。 今週はホウボウばかり釣れ...

2025/06/29 133 7 27

9歳のお家記念日

26日の木曜日はポンド隊長、フラン姐さんのお家記念日でした。 9年前のこの日は日曜日で、まだ2ヶ月と少しの兄妹を譲渡してもらい、迎えた日の写真です。 これまで病気や多頭飼いの折り...

2025/06/27 139 4 39

10年目

この5月でネコジルシに登録して10年目を迎えました。 遡って日記を読むと、アカウントを作り日記を書き出した頃は、今の子達も迎える丁度1ヶ月前でした。 当時ネコジルシで猫を迎えるイ...

2025/05/29 203 5 36

近況 猫お留守

4月末にまた一つ歳をとってしまいました。 家内が前週から帰省してサザンのライブに出かけてたこともあり、私は釣仲間と恒例の山菜キャンプに。 私の誕生日に仲間とキャンプ。 数年後、還暦...

2025/05/12 238 2 31

コロン病院に

昨年9月末に発症したコロンの脳神経系の病気。 最初の発症から3ヶ月程無症状で投薬も終わりというところで2回目の発症。 それから週1回のステロイド投与を続け、投薬終了というところで再発...

2025/04/18 330 10 42

桜もいいけど

仙台はこの週末が桜満開で花見のピークです。 職場の近くには花見の期間桟敷席のある公園があり、金曜日にお客様をお連れし楽しんできました。 4月は事業所の移転、閉鎖、人事異動から行政手続...

2025/04/13 167 2 30

50年ぶり花粉症

春の訪れ、桜の開花で世間もざわつきだす季節。 私にとっては早いと2月中旬、東北住まいになってからは3月初旬から始まる地獄の花粉症の季節… 営業のサラリーマン時代は抗ヒスタミン、抗アレ...

2025/04/02 190 4 29

湯治

春分の日、家族サービスでお出掛け。 まだ山々は冬景色で温泉も雪見風呂になりました。 家内からキャンプしながら数日湯治したいというリクエストがありましたが、この地でキャンプとなると雪中...

2025/03/21 193 8 34

お尻上げ族とお米

年明けから、チッコテロが影を潜めた漆黒の貴公子キナくん。 もっぱら、猫部屋のトイレでお尻を上げてスプレーするようなオチッコが定番になりつつあります。 1週間に一度だ...

2025/03/19 173 2 28