そこへ知り合いの知り合いの知り合いが、里親を探しているとの知らせがあり、ハチ君(生後1ヶ月)を家族として迎える事となった。
しかし、10歳11歳18歳の4匹の猫達の中に生後1ヶ月の猫ちゃんでは、一緒にじゃれ合う相手も居なくて可哀そうであった。
そこで、ネコジルシに登録し、里親募集に応募する事となった、ちょうどその時に書き込みをされてた、あかさんの書き込みで、とっても可愛い茶虎ちゃんとグレーの子に、主人と共に惹かれて、早速応募させて頂いた。
話はトントン拍子に進み、先週の日曜日にご自宅に伺い、譲り受ける事となった。
あかさん宅では、姉妹猫が同時期に出産し、6匹の子猫ちゃんが居た。
6匹の中から選ぶのは、ひじょ~~~~に悩みました。
み~~んな一緒に暮らしたい衝動に駆られながら、楽ちゃんと福ちゃんとビタちゃんを我が家へ迎える事としました。
我が家に到着すると、楽ちゃんとと福ちゃんは、少し緊張気味でしたが、猫ベットを準備すると、嬉しそうに入り眠った。
ビタ君は、以前から我が家の子であったかの様に、トイレ、ご飯をマイペースに済ませて、猫じゃらしで遊んだ後に、楽ちゃんと福ちゃんと共に眠った。
翌日、3匹の子猫ちゃん達は、猫じゃらしで遊んだり、3匹でじゃれあったりしながら過ごしていましたが、先住猫ちゃんのハチ君は、極度
の緊張状態。
目が合うとフーーー!ハーーーー!!!っと警戒し、近づこうとしない状態が続き、2日目は、緊張状態が続き、ハチ君は気が立って私達を噛みまくり、ストレスを晴らしていた(笑)
3日目、朝から、ビタ君とハチ君が目を合わせて見合って緊張していたので、真ん中に 猫じゃらしを揺らして、二人を同時に遊ばせてみると。。。。。
2匹の手が何度か触れ合い、そこからビタ君とハチ君の猫パンチ、キック試合が始まった。
力は同格
結果は、両者認め合いとなり、その後、4匹でじゃれ合う流れとなりました(^^)
子猫は子猫同士、待ってあげると仲良くなりますね~♪
一つのカゴ寝ている姿はたまりませんね~~!

一安心♪
昨夜は、ビタ君とハチ君が同じカゴに入り頭を並べて眠っていた。
福ちゃんと楽ちゃんは、女の子同士でくっついて眠った。
そして、老猫(18歳)の文太ちゃんですが、主治医を変えようと、行った獣医さんに、首の腫瘍を診ていただいたところ、手術の必要のない、単なる老いによる『コブ(脂肪腫)』である事が分った。
と~~~~っても安心しました~~!!!!!
み~ちゃんとパチ君の分まで、文太ちゃんは、きっと頑張ってくれると思います。

御顔と爪と居姿にかんろくがあるでしょ(笑)
若い頃は、アビシニアン似の美人さんだったのですよ~~♪
おまけ写真。

ハチ君恐いですよ(^^;)
最近のコメント