にゃん子です。

青森県 40代 女性

個人的に出会った捨て猫や野良猫を保護し里親さん探ししております。

日記検索

最近のコメント

ありがとう。またね。 にゃん子です。 さん
ありがとう。またね。 チャチョママ さん
🌸約束🌸 にゃん子です。 さん
🌸約束🌸 ねこきっくす さん
🌸約束🌸 にゃん子です。 さん
🌸約束🌸 ゲシコビ さん
1月も終わり!? にゃん子です。 さん
1月も終わり!? あめちゃ さん
1月も終わり!? にゃん子です。 さん
1月も終わり!? にゃん子です。 さん
にゃん子です。さんのホーム
ネコジルシ

空腹感耐えるのはキツい
2022年1月31日(月) 310 / 10

19日から、お母さんは低分子フード(ロイヤルカナン)始まりました。

ステロイド薬は1回/2日にして、状態見ながら減らしていく方向です。

20日の夕ご飯後→血便・血液粘液便。

23日の夜中→血液付着(筋状)軟便。

29日の朝ご飯後→下痢便・粘液便。

上記以外の日は普通便。


お薬が無くなったら診察予定です。
残りの日数中に普通便で過ごせたら、ステロイド薬減らしていけるのだろうか。。。🤔


お母さんは相変わらず元気で、食欲もあります。

ステロイド薬の影響もあって、低分子フード始まってからは空腹過ぎて雄叫びを上げ始めました。。。(・・;)



雄叫びをあげ始めた辺りに髪を切りに行った時、たまたま『ねこのきもち』の電子書籍を何気に見ていたら、最後の方のページに獣医さんのコラムがありました。
※どこの獣医さんかは忘れてしまう💧


知育グッズで、早食い防止やシニア世代には痴呆予防にもいい事。
また、グッズを買わなくても、カリカリを一粒ずつ軽く投げてそれを獲る事で、猫本来の習性を活かし満足度をあげられる事などの内容でした。


なんと!!タイムリーな内容かしら😏


早速その日の夜、カリカリを一粒ずつ猫トンネル内に投げてみたり、トンネルとカーペットの間に滑り込ませてみたり、爪とぎポールの上に置いてみたり。

※低分子フード始めたばかりなので、お母さんはオヤツ禁止。お母さんだけ食べれないのはかわいそうなので、みんなオヤツ禁止。
なので、カリカリは全員、各々が食べてるフードで対応しました。


お母さんととらは、投げたカリカリが軌道の頂点に達した時にジャンプキャッチしたり、トンネル内にサササッと入ってみたり、爪とぎポールにガツガツ登ってみたりと、かなりハッスル!!


そしてそれを見ていたシニア世代の2匹も、やるーっという感じで食いついてきて、久々に俊敏な動きを見せてくれたりと、あまり遊ばなくなったシニア世代にもいい刺激に(^-^)


他にもその記事には、トイレットペーパーの芯で知育グッズ作れます。ということで、それもマネしてみました😄



一粒ずつ、好きな穴にランダムにカリカリを置いて、匂いを嗅いで見つけ手を入れて獲って食べる。




穴に手を入れた瞬間は撮れませんでした(T^T)




こちらは、三ツ池動物病院さんのYouTube チャンネルで紹介されていたものです。↓



転がして穴からカリカリが出て食べれるのですが、ちょっと出づらかったみたいなので改良必要。





それでもとらは、コロコロ転がして最終的には穴に直接鼻を突っ込むほど。笑

一応、ミミズクを画きました🤣
くちばしの所とお尻からカリカリが出るように仕様。






オラオラと転がされて眩暈を起こしてるミミズク君🥴






もう中に、カリカリが無くなったけど楽しくなりすぎてミミズク君を狩り始めてしまい、即、ぼっしゅーとくんしました( ̄▽ ̄;)


32 ぺったん 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ ワタボー ワタボー ハッピー神無月 ハッピー神無月 ルカプリ ルカプリ AAD AAD ルシファミ ルシファミ lemonbalm lemonbalm ゴマ子 ゴマ子 ねこきっくす ねこきっくす あめちゃ あめちゃ イワ3 イワ3 チー&サチ チー&サチ でぶちゃん でぶちゃん おむすび猫てんてん おむすび猫てんてん
ぺったん ぺったん したユーザ

ワタボー 2022/02/05

ルカプリ 2022/02/02

AAD 2022/02/01

ルシファミ 2022/02/01

lemonbalm 2022/02/01

ゴマ子 2022/02/01

あめちゃ 2022/02/01

イワ3 2022/01/31

チー&サチ 2022/01/31

でぶちゃん 2022/01/31

お祭り小僧 2022/01/31

ヨコシャン 2022/01/31

Alice* 2022/01/31

su-nya 2022/01/31

ゆり37 2022/01/31

猫坊 2022/01/31

ななぼん 2022/01/31

黒猫うめ 2022/01/31

kei-5 2022/01/31

メグミ 2022/01/31

オバ 2022/01/31

コタンママ 2022/01/31

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(6件)

ぁぉ
2017/09/02
ID:bDwAo.GfKSM

こんにちは(°´ ˘ `°)/

昨日私も、空が高く感じるなぁ〜もう秋か
とうろこ雲見ながら思ってました。
しんみりもワクワクも、そうそう‼︎と思い
ながら読みました(●︎´艸`)

今年は私、冬が来るの楽しみなのですよー。
2ニャンがくっついて寝る姿、みれるのでは
ないかしら‼︎と。

美味しいケーキと友達とのおしゃべり、
いいですね♪
あ〜アップルパイ食べたくなってきた。

アスー
2017/09/02
ID:fyXgf/0xL5Q

こんばんは~コメントありがとうございます、お返事遅くなって申し訳ないです(;´Д`)

季節感、共感していただけてすっごくうれしいです~🍀
私も今年の冬は、とっても楽しみですよー( *´艸`)
理想は姐さんとおにぎりに挟まれて眠る事💕(激無理そう(笑))

友達と美味しいケーキ食べながら、ほっこり近況報告し合いたいでわ~☕
今朝温かいアップルティー飲んでいて、アップルパイ食べたいなあって思っちゃいました(*´ω`*)

みつなつ
2017/09/02
ID:ZXKZwmtShtg

こんばんわ^^
うちのアコさんは半長毛なのに冷房が苦手なようで
(冷房をつけるとその部屋から出たがります)
今年の夏は基本扇風機で過ごしていたので、涼しくなるとホッとします^^
私も晩秋から初冬にかけてが一番好きですね。
夏が一番苦手です^^;

今日はあの「うさ耳ガチャ」を見かけたので回したらピンク
でした。
・・・着けようとしたら、近づいただけで逃げられました・・・;;

ちなみに、京都嵐山にジェリーズパイというパイ屋があって
そこのパイが好きです^^

アスー
2017/09/03
ID:fyXgf/0xL5Q

みつなつさんおはようございます~(^◇^)

アコちゃん冷房付けると退出、おお、猫あるあるですね~!
しかしアコちゃんうさ耳ダメでしたか~おピンクおそろいですね💕
うちのおにぎりと一緒ですね、あれからあの被り物見たら逃げて行きます(笑)

冬は着込んだらいいですが、夏は薄着しててもどうしようもないくらい暑いし、
しかも湿度が高いのがつらいですよねえ💦
私もひんやりしてき出した空気の匂いが好きです(*´ω`*)

季節感とか変わり目の印象と同じで、私、昔からコーヒーのCМ結構好きで
(映像とか、セリフとか音楽とか^^)
『雨に濡れた朝』という曲が好きでした。今でも時々ハミングしてしまいます。懐かしい~

京都の嵐山、最近何年も行ってないのでまた行ってみたいです!
私の親友が、嵯峨野の美術の短大通ってました^^
前行った時に桜餅ソフト食べたの美味しかったなあ( *´艸`)
パイのお店美味しそう~ぜひ行ってみたいです、情報ありがとうございます💕

ハルナツひなかりん
2017/09/03
ID:R9qHYsut5nI

涼しくなって秋の気配が色濃くなり
これから紅葉の季節ですね。
四季のある日本が好きです。
ただ、秋が来ると冬が来る
当たり前ですが・・・
外の子らがこれから苦労すると、ついつい思ってしまいます。

秋を楽しみたいですね。
食べ物も美味しいですし(^^)

アスー
2017/09/03
ID:fyXgf/0xL5Q

ハルナツひなかりんさんこんにちは

これから紅葉が美しい季節ですね。多分名所を見に行くのとか無理そうですが(;'∀')

外の子らとは野良ネコさんのことでしょうか。
きっとお外の世界は過酷でしょうね、飼いネコさんと違って寿命も短いそうですし

初夏に知り合いの旦那さんが不注意で飼いネコを脱走させてしまい、
激怒した奥様がそれ以来ずっと口をきいてないらしいですが
その話を聞いた時に、ああ、まだ寒い冬じゃなくて良かった、
寒くなるまでに見つかったらいいなと思いました。
が、私は私の生活や仕事でクタクタ手一杯で、そのことを今の今まで忘れていました。

安心できる温かい場所が、外猫さんすべてに保証されてるといいのですが。
なかなかむつかしいですね。
ぺったん ぺったん したユーザ
にゃん子です。さんの最近の日記

ありがとう。またね。

令和5年6月25日23時55頃、きゅうが旅立ちました。17歳10ヶ月でした。 お伝えが遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 どんなに近くにトイレを置いても、みんなと同...

2023/07/01 338 2 54

🌸約束🌸

ネコジの皆様、お久しぶりです🙇 私が住んでる青森も桜が満開になりました。 2月に入ると、きゅうの体調が一気に悪化しました。 ...

2023/04/14 478 4 49

1月も終わり!?

気づいたら。。。1月が終わり( ̄□ ̄;)!! と、気づきました。 新年を迎えたばかりと思っていたのに💦💦 年齢を重ねるたびに、時の流れを早く感じます。 三が日明けて...

2023/01/30 446 6 31

🙇年末のご挨拶🙇

ネコジの皆様、お久しぶりでございます🙇 コロナの影響で仕事がかなり多忙になり、バタンキューの毎日でした🥲 10月11月は特に多忙化し10キロ痩せました😓 日本昔話ばりに、...

2022/12/30 403 2 39

レベルアップ

ここ最近、黒松のレベルアップが凄いです!(`・ω・´) そして、とうとう 黒松は、『抱っこされる良さ』を覚えた。 ...

2022/09/12 540 2 41

17歳を迎えて直ぐ

毎年8月下旬は、ほぼ毎日をきゅうの生誕祭開催しています。 今年はお母さん達が我が家に来て1年のお祝いも兼ねてました。 きゅうの皮膚には一カ所、イボの様な腫脹があり、以前から診てもら...

2022/08/29 425 2 46

似てくるようです。

ネコジの皆様、お久しぶりでございます🙇 先月からコロナ関連により仕事が多忙になり、帰宅後ほぼバタンキュー状態でした (;´Д`) そしてつい最近では豪雨災害。 私の住む地域では冠水...

2022/08/12 312 4 30

黒松は柄通りの紳士でした。

昨日は久々に気温があがりました。 外気温は28℃、室内温度は26℃だったのですが、連日雨模様だった事もあり湿気むんむん🌁 部屋の暑さは大丈夫かなぁ。と、黒松の部屋の様子を見に行くと。 ...

2022/07/19 334 0 38

刺激⚡

きゅうちゃんに会いたい。と、うちの母が言うので、きゅうと母を連れてカッコウの道の駅(八戸市南郷区)に涼みに行きました🚗💨 (1週間ちょっと前辺りに行きました。) こちらの道の駅。 ジ...

2022/07/17 261 4 28

栄養チャージ!!

今日は1年ぶりくらいにお出かけしてきました。 場所は、八戸美術館。 先月から楽しみにしていた『馬場のぼる展』 ( ´艸`) お出迎えはラッピングバス🚌 ...

2022/07/03 334 4 40