大学の研究結果ですよ。
本当かなあ?と思いつつ、読んじゃいました。

これって、占い感覚に似ていますよねえ。
↓
https://sippo.asahi.com/article/11928822
以下、記事から抜粋しました。
「穏やかな茶トラ」は初心者向き
トラ柄は毛色によって性格が少し異なるといいます。中でも「茶トラ」はフレンドリーで飼いやすいようです。
「トラの毛柄に共通するのは『甘えん坊』な面です。茶トラはわかりやすい結果で、『おとなしい(3.6)』『おっとり(3.6)』『温厚(3.3)』が、他の毛柄に比べて高く、『攻撃的』な面が一番低い。食いしん坊でもあるので、“おなかすいた”と上手に甘えながら人と共存してきたのかもしれません。穏やかな『茶トラ』は初めて飼う方に向きそうですね」
クロノスは茶トラ。。。ですよね?

いつも悩むのは、アメショのクラシックタビー(or シルバータビー)って。。。
日本語にすると、なんて言うのでしょうか?

タビーって「渦巻き模様」らしんです。
私は、勝手にクロノスは茶トラだと信じています。
でもね、マーベルのクラシックタビーって、日本語にあるんですかねえ。
キジトラ(シロ)に近いのかなあとは思います。
でも、明らかにキジ柄じゃないです。
調べると、クラシックタビーは、別名「マーブルタビー」とも言うらしいです。
えーっ、「マーベルタビー」でしょう!?
だから私は。。。
金のエンゼル、銀のエンゼルと呼んでいます。

最近のコメント