ちょーっと乾燥してきたかな?
表面の血管が太くなってきたような…

とりあえず凄く痛んできたら全体的に白っぽくなるんですがそこまでじゃないので
「まぁ、いいかな?」
って感じです。
眼の表面はね…
やっぱり冬になるとお友達の
【ファンヒーター】
を見つめちゃうから仕方ないのかもしれないです。
たまに冗談で
「めめ、ファンヒーターのそばにいるからお顔が焦げてるよ」
って言っちゃうくらいなので😅
あっ、この体勢はこんな感じで割と好きみたいです。
ついでに…
悪い方の眼も瞳孔は見えるので薄っすらとは見えてるみたいです。
別にフラッシュは焚いていないのに
向きによっては光ります。
この前、ちょっと獣医さんにアレルギーのことを聞いてきました。
そこで言われたこと
犬のアレルギーはわかってきているけど
猫のアレルギーはまだ、よくわかっていない
だから難しいのか…
ただ、犬と猫は元を辿れば同じ動物だから…
とは言われました。
また、犬かぁ😓
(ここからは何回も書いている話)
犬のほうがフードの種類がたくさんあるし
アレルギー➕腎臓の療法食もあるし
犬は心臓病のフードはあるのに猫は心臓病のフードは無くて腎臓病フードを代用しなきゃだし…
話はそれますが
猫エイズ、猫白血病
は私が小学生の時に見つかった感染症らしいです。
それまでは
「なんかわからないけど猫が弱っていく病気」
って感じだったみたいです。
昔からあったけどただ詳しく調べなかっただけなのかなぁ?
私は当時小学生。
学校の先生が
「猫にエイズがみつかった」
「猫を飼っている人はうつされないように」
なんてバカみたいなお話をされた記憶が…
今ならそんなことは無いってわかりますが
その時は小学生だったので怖かったです。
猫のエイズも白血病も人間にはうつらない。
なんか思い出してしまいました。
最近のコメント