で、『あられ』の爪切り
まえの…
ガシガシ
爪切りです。
ついでにフロントラインもしちゃいました。

家から出さないなら駆虫薬なんて要らないとは思うのですが
外から来るんじゃ無いか?
って不安もあり、冬は1ヶ月半〜2ヶ月ごとにしてします。
夏はフィラリア症予防も兼ねるので1ヶ月ごと。
『めめ』がうちに来たときは
シラミの卵がウジャウジャ😓
これは私の勝手な独り言です
猫のシラミって血を吸わないでフケとか食べてる。
ただ、シラミをグルーミング時に食べちゃうとお腹に瓜実さんが…
これってノミと一緒ですね😓
だから『めめ』の時もノミとシラミの成虫を早く駆虫したかったから
最初にフロントラインスプレー。
シラミはノミを駆虫するものなら良いみたいなので何ヶ月か続ければ駆虫できる。
(うちはずーっと続けますが)
『めめ』は毛にシラミの卵がビッシリだったのでしばらくの間、卵の殻が毛に付いたままでした。
卵の殻って光にかざすとキラキラ。
卵の殻がたくさんだったのと
子猫のフワフワ毛だったので無理に取ったり
剃ったりしないで大人の毛に生え変わるまでそのままにしていました。
今はフロントラインスプレーは買ってないけど…
私、フタを開けるの得意です!
最近のコメント