
6日の譲渡会
一番人気のひなちゃんは、里親募集で
14人の申し込みがあり、ひなたちゃんに
逢う為に、遠方からいらっしゃった方も🙀
ひなちゃんのケージの前は常に人だかり🤭

今回は、病気になって飼い主から虐待されていたお爺ちゃんワンコ🐕🦺も、参加しました。
孤独死崩壊🐱の保護で手一杯の保護主さん
でしたが、預からなければまた虐待の可能性
があると思い、預からざるを得なかったと
話していました。
動物も家族の一員、病気になったからって、
なんでそんな事ができるのでしょう…😭
ワンちゃんには何の責任もありません…🥺

譲渡会慣れ?したのか、ずっとお尻を見せながら寝てばかりのゆずちゃん、ケージの向きを変えても、また後ろ姿😅
近所の猫友は、
「他に行きたくないんじゃないの…」と🤣


他にも可愛い猫🐈がたくさん参加。
競争相手が多すぎ‼️だよね…😭
話変わりまして、
7日16時、3回目のワクチン接種。
昨夜は何の反応も無し。
しかし、今朝方から接種した左腕が
挙げる時だけ痛い⚠️
考えたら、1回目も2回目も、接種してから10時間くらい経過してからの痛みだった🤔
同じF社のワクチンだったから同じ症状だったのかな…?
夕方からは、左腕を挙げても痛みがなくなりました😮💨
友人は、ご主人と保育士の娘さんがM社の
ワクチンで熱が出たので、自分はF社に変更をお願いしたそうです。
個人差はあるので、一概には言えませんが、
M社のワクチンの人気がないのも納得‼︎
あまり参考にならないかもしれませんが、
高齢者優先なので、予備知識になればと、
私の場合をご紹介しておきます。
みなさんの副反応が軽く済みますように🙏
【追記】
ワクチン接種の夜、息子が「接種券見せて」
と言われ見せたら「なんだこれ⁉️」
予防接種済証に貼ってあったQRコード左の
最終有効年月日:2022/01/31
うちの市はなんでも早くやってくれるん
だけど、在庫持ち過ぎて切らしちゃった⁉️
責任は、市❓病院(小児科・内科)❓
打った後じゃ、文句言えないじゃん😤😤😤
最近のコメント