そんな初団子記念日。
猫団子力づく強引バージョン!!お前と団子になってやるにゃる編。
マロコもメロもハッスルコウメにもう「あきらめましたぁ」状態な感じです。
![](/img/diary_image/user_65813/detail/diary_266467_2.jpg?h=7e2f9956bc117a8d6d39fe66be44dd55)
必然的に仲良しになって互いに守り合う母娘の図(ただし、すぐに裏切り合う)
マロコ「あの子しつこいでしよ」
という程にコウメはねーたん達が好き。
![](/img/diary_image/user_65813/detail/diary_266467_3.jpg?h=7e2f9956bc117a8d6d39fe66be44dd55)
関係ないけどダブルでモチモチしていたので顔をダイブさせたら
私は最高でしたが、彼女たちは心底嫌そうでしたが耐えてくれました。
![](/img/diary_image/user_65813/detail/diary_266467_4.jpg?h=7e2f9956bc117a8d6d39fe66be44dd55)
コウメ「ねーたん!!ねーたん!!遊ぶにゃるー!!」メロ「嫌YO!!」
毎日こんな感じで、肉球でぶたれてもめげないコウメ。
茶白カリカリコウメさん、きな粉かけかけみんな仲間運動中です。
妹宅のもっちーずも狙っています。
![](/img/diary_image/user_65813/detail/diary_266467_1.jpg?h=7e2f9956bc117a8d6d39fe66be44dd55)
うに「あたち嫌」
でもって玄関を節分に破壊してしまいまして…自転車近くに置いていて倒して凸しちゃってさー
あはははは…
ぴー(涙
![](/img/diary_image/user_65813/detail/diary_266467_5.jpg?h=7e2f9956bc117a8d6d39fe66be44dd55)
大工のおっちゃんに応急処置してもらって、もう古いから新調しようと
ついでに女一人暮らしだから玄関に防犯ライトもつけてもらったり
妹が行き来する勝手口の固いのも、取っ手(ダルマ)丸ごと交換して貰う事に!!
いいんだ…再就職手当あるもん…グスッ(こっそりくだらない物買おうとしていた
でもって、コロナの影響で材料が届かずに今だに画像のまんまです!!
物流も大変だなぁ。
そして仕事の資料とか家でも作りたいので壊れたプリンターも新調しようかな?と
昨日電気屋さんに行ったらオーマイガー!!
プリンターよ、お前もか!!二週間から一ヶ月待ちとくらぁ。
まぁ慌てないし待つけど、地味にネットとかで値上げしてるやつ多くてハラタツノリ~(怒
新しい仕事でがんばろーってなった途端に、金かかるってなんやねんw
きっと頑張れという神様のおもしめし(今なら頑張れば払えるやろ?みたいな?
贅沢品ではないので、修理・交換して役に立つものなのでいいですけどね。
いつまでたっても貯金できねーなぁ(空が青いなぁ…って気持ち
現在の職場は家族経営5名に一般の作業員さんが4名の中小規模です。
そこに社長の親戚の私が事務で入りました。
なもんで人間関係は楽といえば楽だけど、身内だからと甘えたくないし…と
まだ勝手がわからない状態。
ただ教えてくれる従姉妹の娘さんが良い子で
「わーチィさん完璧!!できてるよー!!」
褒められの職場化してる。
従姉妹・従兄弟の子って続柄なんだろ?
「いとこの子供が、一般的には「従甥(じゅうせい)」或いは「従姪(じゅうてつ)」と呼ばれています。
だそうで、歳とって物覚え悪いなーと感じつつ
前回の職場は完璧主義を貫こうと無理して頑張ったせいで
売り場も!!事務も!!と一人二役で中途半端になり潰れた経緯があったので
今回はまったりやっていきます。
何より、とうりんさんの言う通り、夜にしなくて良かったかも。
帰宅も早めなんで帰ると猫たちと共にいれる時間帯がいい感じです。
妹「次は冷蔵庫が壊れそうだから頑張って働くんだよ…」
ひぃ!!
最近のコメント