今日は朝から水槽の立ち上げ作業です😅
何故かって❓️❓️
それは、水槽のサイズダウンをしたいのですよ✨
90センチ水槽だと中々管理が難しく、管理が楽な60センチ水槽にサイズダウンする予定なんですが、我が家のお魚達はある程度育ってでかいので、底砂を敷かず、敢えて何もアクセサリーや水草を入れない所謂ベアタンク状態にして水槽の掃除がしやすいようにします。

肩の怪我さえなければ90センチ水槽でも良かったんですが、23Lのバケツを往復五杯分は、厳しく、、、、💧
プレコも成長が止まったようだし、大丈夫かなぁ💦
大分過密水槽になりますが、管理のしやすさは、何者にも変えられない‼️
今日、チャームさんから届いたばかりの外部式フィルターをから回しして、バイオ溶液を投入して一週間待ちます‼️

水作りは大事だからね😃
一週間後に水槽に魚を引っ越しさせたらまた改めて魚ジルシアップします。
お魚友達に質問です☺️
よっぴん人生初の【シャワーパイプ】を試してみようと思い、セットしたんですが、家の子(魚)は皆、デカイです😅
そうなった時に、果たして満足いく酸素量が確保出きるか心配です( ̄▽ ̄;)
やっぱり、見た目悪いけど、ブクブクを入れた方が良いのか?
一緒に考えてくださる方、コメントお待ちしています☺️
【よっぴん家紐男あらわる】

ん、ジーーッ👀

チョイチョイ(ФωФ)ムフフ

ガブリッ‼️
ギャアーッ‼️止めなさい💦
感電するぞ‼️
紐なら何でもじゃれ付くホンマ者の【紐男】
最近娘がはまってるアヤトリの紐さえも嬉々として奪っていく。。。
猫によりやる気スイッチが何であるかが全く好みが違うのよね😅
今日も読んで頂きありがとうございます😃
最近のコメント