良く晴れて穏やかな天気の群馬県北部です。
春を告げる喧しい鳥【ヒヨドリ】が数日前からけたたましく鳴いてます。
とにかく糞害が凄いので東京電力さんに鳥避けを電線に付けて貰いました。
車にこの時期になると糞が付着して洗っても洗っても埒があかない。
やつら。キレイでピカピカになるとヤりやがるんで困ります😅
糞以外は特に害はないので、我が家では熟れすぎて味がボケたミカンなどを木の枝にブッ指して餌付けではないんですが、たま~にお恵みをあげてます。
【ラミさんの投薬とカリカリ選び】
ラミさんは、マンチカンという猫種。
クリニックのドクターに教えてもらったところ、とてもストレスを感じやすい猫種なんだそう。
我が家では、全頭去勢、避妊を済ませてますが、去勢、避妊をしていない猫さんは、発情期の度に凄まじいストレスが掛かるんだそうです。
我が家のラミさんは、猫同士、人間のスキンシップにストレスを感じてしまうようで、今後どうしていけばストレス緩和出きるかドクターと相談しながら治療を進めていく予定です。
消化管が弱いようなので、改めてラミさん専用のカリカリを選んで変更しました。
カリカリをふやかして、薬を混ぜこんでも、薬の匂いに敏感で食べてくれないのと、今回の病気でラミさんの体重が減少してしまって痩せてしまったので、香りの強いチュールに薬を混ぜて与えてから、少量カリカリを与えています。
それが功を奏して、ベッドから起き上がってケージ内ではありますが、外に出てこれる位まで回復してくれました。


【オスカー夫妻、エンゼル夫妻お引っ越し】

60センチ水槽に引っ越ししました。
玄関先に設置した水槽なのでひらひらキレイな両夫妻をいれました。
底をキレイにしてくれるコリちゃんも3匹🎵
最初は、プレコも引っ越ししようと思ったんですが、観賞魚用の網(特大サイズ)に入らなかったので泣く泣く諦め、60、90、両方で飼育することになっちゃいました( ̄▽ ̄;)
やっぱり無理があったわ。。。
コリちゃん、3匹も一緒に60水槽に引っ越ししたので、親水槽から底砂を少量拝借。
一応ガシャガシャ洗って、粗ゴミを取り除いて、水槽の底が見える位のウッスラ敷き。
90センチ水槽は、もはやプレコさんの城と化しました(苦笑)
【やまちん、猫草を独り占め】

この間、ラミさんのカリカリを選びに前橋まではるばる行ってきました。
その際に買った猫草。
ひとつきで2つ必要。
なので、猫草の種も購入。
今から植えたいとおもいま~す‼️
それではまた( ゚∀゚)ノシ
最近のコメント