![](/img/diary_image/user_228649/detail/diary_267522_1.jpg?h=2cf2d73a6737e15ce4e3f228f04d1b09)
![](/img/diary_image/user_228649/detail/diary_267522_2.jpg?h=2cf2d73a6737e15ce4e3f228f04d1b09)
何時も仲良く 皆んにゃでお外を眺めます。
[義父]
外に出たいんじゃないのか? 出してやれば?
いやいや💦 そうじゃないよ💦
焦ります。。。。
昔は殆どのお家がそうであった様に お母さんの実家も出入り自由の飼育をしていました。
私の実家から 純ちゃんがお嫁入りしたのを機に
完全室内飼育をしてもらいましたが 義父的には
未だにしっくり いっていない🤣
猫ちゃん達との暮らし方を 丁寧に説明して
一応の理解を示してくれてはいますが 本心では
お外に出してやりたいと思っています💦
過去には私達の留守のときに 先住猫ちゃんのトムをベランダに出して 二階の屋根にあがってしまい
大騒ぎになった事もありました💦
その時は今は亡き 義母にこっぴどく叱られていましたが。。。。。
義父の年代の方などは ずっとおうちの中でというのが不自然に感じるようで。。。。
義父に話しました。
お外を眺めている時の
猫ちゃん達は穏やかなお顔で 静かに 気持ち良さそうにしてるでしょ?
これは
お外に出たいと思っている訳じゃないからでしょ?
梅ちゃん達がお外を眺めるのは 私等が テレビを見たり、映画を見るのと一緒で 娯楽の1つなんだよ
通り過ぎる人や車、鳥や花や 空気を感じて
楽しんでいるんだよ。 だから お外に出なくても
大丈夫なんだよ。
[義父]
上手いこと言うなぁ〜 ホントか?
。。。。。。。。
とにかく、お外には絶対出したら駄目だよ💢
[義父]
ハイハイ。
困った人だ💦💦
このやり取りを黙って見ていたお母さんに
こってり説教される義父でした🤣
お目通し頂けた皆様、有難う御座いました。
最近のコメント