日記をご無沙汰しておりました。
我が家の兄弟は変わらず元気です。

だんだん顔が似てきた六と銀

六が居るとこに無理矢理入ってくる銀。密ですね。

1月に撮った写真です。
2匹一緒に綺麗に撮れた写真はこれしかありません。笑

六は外出可ですが、銀次郎のお外デビューはまだです。
六が行ってしまうと寂しそうに鳴いて、六が帰ってくると誰よりも早く迎えに行きます。
春が来れば銀次郎もお外デビューをと思っていますが、
いかんせん食欲が旺盛すぎる。笑
人懐っこさもなかなかのもので、
他所のお宅に侵入しそのままその家の子になってしまいそうな性格。
チップは見た目で分からないので、名前と住所を書いた首輪をちゃんと付けようと思います。笑
話がかわりますが、先日TVを見て大きなショックを受けました。
アフリカでは、世界中のお金持ちを相手にしたライオンのハンティング場がありました。
そこでハンティングされるライオンは、繁殖を管理され小さいうちから人間に慣らすことで、ハンティングされる際に人間から逃げないように教育されていたのです。本当に最低な行為です。
様々な問題が交差することではあると思いますが、このビジネスに関わっている人間を軽蔑すると共に、無知な自分も恥ずかしく情けない気持ちになりました。
ロシアのウクライナ侵攻も遠い国で起こっていることで、自分事として捉えるにはまだまだ勉強不足な私です。
人間達の身勝手な抗争に、なんの罪もない動物達が巻き込まれているという事を忘れてはいけないと思っています。
共にくらす犬猫の命を大切にすることと同じ様に、
世界中で起こっている動物達の問題にも意識を向けていこうと思います。
春の気配と冬の寒さが後を引く季節です。
どうぞ皆様、ご自愛ください。
最近のコメント