何だか臭いが付いてるような気がしてカーテンまで洗ってしまった
布って臭いが沁みつくのよね
と言うのは、昨日の夕方、仕事から帰宅してトイレ掃除したら
トイレ外に黄金水が!(◎_◎;)アイツやな
その前の日曜日にもはみ出してて、2日連続だったので、さすがに怒りました
(-_-メ)メッとな
怒られたのが、分かったのか、いつも居ない所でシューンと反省のポーズしてた
伏せ?
反省してるならいいよ(*´ω`*)
その後は、今の所ちゃんと、おちっこ出来ています
どうも、竹輪様は、最初は良いのだけど、オチッコの最中にオチリを持ち上げて行くスタイルになる
なのでどうしてもハーフタイプのトイレだと、外に駄々洩れる
これまで、色々トイレを試して来た
上からトイレは3個タイプが違うのを買ったし
前から入って上から出るタイプのトイレもあるし
フード付きも試した
でも、このハーフタイプのシステムトイレは、ばばあが掃除がしやすい
在宅の時は、用足しの都度トイレ掃除するので、どうしても掃除しやすいタイプなのは捨てがたい
うなたんが居なかった時は、それでもまだトイレが汚れづらかったのでまだ良かった
うなたんは、トイレの砂を引っ掻きまわす、通称、掻き混ぜ魔✨
そんなに混ぜなくて良いのよって言っても、とにかく混ぜないと気が済まない
結果、おちっこ砂は満遍なく綺麗な砂とミキシングされ
そこに、竹輪様がトイレしようと足を踏み入れたなら大変
冷たいので、掻き混ぜる
掻き混ぜ魔が、2匹になる(ノД`)・゜・。
何度掻き混ぜても冷たいのは無くならない
すると、少しでも高めの場所で、おちっこしようとする
外に飛び出る ホームランおちっことなるのであった
場外(ノД`)・゜・。ヤメレ 野球じゃないのよ
どうしよう?
つい魔が差しました
買い物に出かけたホムセンでマッチョな猫を拉致してしまった
餅子嬢「え?何ですって?また猫保護したの?懲りないおばちゃんニャ😾💨」

そうなんですよ
おぃちゃんに、一応相談したんです
猫が居た!こっち来て、、、と、相方を連れて来て
ほら!連れて帰ってって顔してるのよ、この子、どうしたらええ?ってね
ねぇ見て!うなたん
うなたん「…なぁに?おばたん」

うなたん「ど、ビックリ😹コワイ~~~ッ」
うなたん「…それ、なぁに?おばたん🙀💦」

可愛いでしょ(≧▽≦)
マッチョな猫ちゃんだから、白マッチョって呼んでね
これから、いつも、おばたんの腰の辺りに居る子なの
仲良くしてね
うなたん「………」
餅子嬢「あーもぉ、その、おばちゃん構わない方がいいわよ…😾ヤレヤレ」

竹輪様「な、何ニャあれ?よく見ると僕ちゃんにも似てる気がしないでも無いニャ」

しかし…
最初の画像と4枚目のもっちー
似ても似つかない
わたしの目に移るのは、いつも4枚目のもっちー
時々、最初の画像のように見える
でも…4枚目のもっちーが可愛いのだ
最近のコメント