時間かかるし、そもそも捨てる人間がいる限りTNRは延々とイタチごっこなわけで
それでも活動のおかげで一気に減らずとも抑止力となる事が期待されているからこそ
沢山の自治体が活動を支援しているのです。
避妊去勢をすれば子供が増えない=絶対的に数は一定を保たれるはずですよね
目に見えて分かる事なので行政も補助金を出します。
実際に自治データには、その効果と推奨が掲載されているので
TNRは効果ないぞーと、こんな所で言うよりは自治体や身近な保健所に言って下さいねっと。
一応、京都市自治体データ置いておきますね。

https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000189400.html
ちょっとググるだけでデータあるじゃんか。・゚・(ノД`)・゚・。

https://noranecolumn.com/researchregioncat/
前も同じようなことあったような…と
猫は早くて生後7ヶ月前後から4~8匹産める、年に2回も産むことがある。
繁殖を抑えるという意味で、あきらかに野良猫がいる限り有効だと個人的に思います。
というか例の方が何を信じるかは個人の自由ですし、信じたい人は信じれば?と。
議論する暇あるなら私は支援の物資購入費用の為に仕事がんばるよ…。
歳とると思考回路がショート寸前♪

ダッコ順番待ちの方々。

ボランティア・NPO・獣医師会等の項目ではっきり推奨されてるやんけ。
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/project/actionplan.html
環境省より。

お腹いっぱいで動く気0のマロコちゃん。・゚・(ノД`)・゚・。
最近の悩み…仕事がなかなか覚えられないよぅ…と思っていると
自宅に職場の人が「ついでに来たぜ!!」と励ましに来てくれた。
田舎なので家知られてるwしかし励ましが身にしみたので今から勉強してきます!!
ps 脳が本気でショートしていた様子で凄い誤字っていたので猫にねとられてきまつwwww
最近のコメント