![](/img/diary_image/user_247617/detail/diary_268592_2.jpg?h=c6b6be7c6f7a4377ec236450e89e96b6)
先日自宅前で野良猫に襲われていた子猫を保護しました。
保護と言うか、反射的にタクシーに乗って病院に向かっていた感じです。
かなり出血していて、背中から肩にかけて咬み傷2箇所、レントゲンで頸椎に異常があり、ホルネル症候群が見られ首から下に麻痺しているのかもと言う事でした。
一般の動物病院では高度治療は出来ないと言う事で、傷の洗浄と抗生剤の注射をして帰宅しました。
現在4日目ですがにゃんこの現状は以下の通り
・威嚇が激しく介護が困難
・首から下が麻痺
・右手右足は触ると微かに動く
・自力で食事が出来ない
・尿便は出ている
・神経質な先住猫がいて隠し通す事が困難
私達がやっている事
・保温マット+バスマット+キャリーケース+バスマット+ペットシーツの順に重ねてにゃんこを寝せている
・アウトドアの手袋を付けて介護
・注射器から水とちゅーるを食べさせる
(ほんの少ししか食べない)
・体拭きシートで体を拭く
・2次診療クリニックに相談。しかし、MIR検査で原因の特定が出来たとしても手術は厳しい。
ネットを見ながらなんとかやっていますが、
威嚇される度に保護した事は間違った判断だったのかもと悲しくなります。
どうすればいいのでしょう。
どうするのがこの子の為なのか…
![](/img/diary_image/user_247617/detail/diary_268592_1.jpg?h=c6b6be7c6f7a4377ec236450e89e96b6)
最近のコメント