でもまだ寒気と暖気が入り混じった感じで、温かさと寒さが交互にやってくる。
昨日は道内で10cmも雪が積もった地方があって、こちらも一時雪雲が流れてきていた模様。
積もる事はなかったけど、その分風が冷たかったです。
でも、今日はまた気温上昇傾向で風の当たらない日向はぽかぽか温々。

暖か〜〜〜ぃ🎶
日向ぼっこ、大好き☀️☀️
外の雪も、大部分が消えました。

家の周りもぐちゃぐちゃで、人の歩くところに板を渡していたのですが、やっと取り払う事ができました。
…ビニールハウスへ向かう通りには、まだ残っているけど💦

ビートの苗も随分大きくなりましたよ。

比較の為に、カメラのレンズカバーを乗せてみました。
ビートは寒さに強い作物なので、これ位育てば夜間に保温シートかけなくても良いみたい。

◉◉山脈はまだ雪景色ですけどね。
昨日新たに、積もったんじゃないかな。
雪も融け、昨日年度はじめで新社会人の門出にニュースが多かったですね。
コロナが落ち着く気配がない中の船出、きっと私達の頃よりも困難が待ち受けているでしょうけど、若さとフレッシュさで乗り越えて欲しいものです。
2年もコロナに耐えながら学生生活を過ごした君達なら、何でも出来る‼️
学校はまだ春休み中ですが、1週間もしたら新学期が始まる。
そろそろ、自転車を利用する方々も増えてくる季節。
通勤に気を使うけど、毎年の事ですしね。
あ、そういえば来月は免許更新だし6月には車検も控えているわ…。
色々入り様で、お金も飛んでいく季節が始まる。
空やチョビのご飯も値上がりしちゃったし、しっかり稼がなくちゃね〜〜💦
最近のコメント