『ごはんだよ~』って言うと先に猫草を食べに行ってくれます。

なので基本的にはウ○チと一緒に排出してくれるおりこうさん(^-^)
ですが、
極まれ~に猫草だけをフローリングにゲロっとしてくれています。
今までに3回ほどやられました・・・・・Σ(゚д゚;)
猫草って枯れるの早くないですか??
水やりすぎても腐っちゃうし
葉の上のほうしか食べないし・・・・・・
うちではホームセンター等に売ってる猫草セット。6回分。
種とバーミキュライという培養土が入ってます。
時間差で栽培できるように容器が3個ついてます。
水で培養土をふやかして種を埋めて水をやり
約2週間ほどで食べごろに( ̄¬ ̄)

実は
最近になってこの容器が微妙に浅いんじゃない?って思いました。
草が伸びてしまうとすぐ折れちゃうし・・・
ついでに容器がちょっと幅広に出来てるので
種と種の間が開きすぎて
る~たんの方が培養土の上に乗っちゃって
床に培養土が散らかるんですよ。
幅広だから2にゃんで食べるにはいいのかな?って思いましたが
このセットを買い続けると容器が余ってくる。
ほかに使えるような物でもないので
ちょっと不経済かな?
種だけも売ってるけど培養土は園芸コーナーにしかなく
ちょっと使いづらそうに見えたんだよね。
そんなわけで通販であったこれ↓買ってみました。

どちらもチャックがついてるから保管には大変便利です。
容器は100均の園芸コーナーに売ってた鉢。
ちょっと深いし小物入れにも使えるすぐれもの???
でもいい感じでしょ?
どうせならカラフルでかわいいのがいいなってことで
これにしてみました。
ちょっと小さめかも知れないけど、時間差で栽培するので
これで十分かもd(ゝ∀・*)
ただいま栽培途中なので
その日記はまた後ほど~♪
最近のコメント