…ふぅん、いいねー。どうやってチケット取ったんだろうねー。
○○くんち、歯医者さんだからお金持ちだしねー。
今、予約制だしチケットの値段も高くなっちゃったんだよ💦
おむすび家、ディズニーのメインキャラクターにはほぼ興味がないのですが。
こむすびたちがディズニーピクサーが好きなので小さい頃よく私一人で2人乗りのベビーカーに乗せて連れていっていました。
パレードのときは ちぃ兄を抱っこひも、
おぉ兄を肩車して見せたっけ。
「もうどのくらい行ってないんだろー。行きたいなぁー」と言いながら。
以前行ったときのパークマップを広げて
トミカのモノレールを走らせたり、ディズニーリゾートのプラレールで遊んだり。
二人でエアディズニーしたりDVDをまた見直したり。
大昔のガイドブックを見ては「もうこれないんだよね」「新しく美女と野獣と、あとベイマックスできたんだよね」
ある日テレビのニュースで、ディズニーリゾートの入場制限が~っていうのを見ていた二人。
「ママ、お願い。今ちょっとだけチケット取れるか調べてみてよ」
…空き、あるけど?
どうする?
空きはあっても、お金はないぞ?
うーん、火曜日か水曜日。
いちばんお安い設定日でも大人が7900円の子どもが4700円だってよ!!( ; ロ)゚ ゚
「ママ、おねが~ぃ」
4月1日から首都高も値上げ。
ガソリンも高いまま。
駐車場も平日でも2500円。
「え、マジ。たっかー」
…高速はのらずに一般道だな。
五時半出発、よろしく。
ポップコーンが700円だと!?
バゲットつきだと2300円っ💦
「たかっ!でも甘いのおいしいんだよねぇ~」
…うーん、じゃ。キャラメル味とチョコ味のポップコーン探してあげるから。
あのお気に入りのバゲットにつめていっちゃいな。
なに?ミニスナック(グミ/マーブルチョコ)が1000円っ?
いやいや、グミもマーブルチョコも。
なんならラムネでもいいじゃん。
それ、つめてっちゃいな。
飲み物もペットボトル一本200円かぁ。
んー、麦茶2リットル持ってって詰め替えればいいじゃん。
バウムクーヘンとかランチパックなら多少つぶれても食べるのに支障ないしー。
上着と一緒にコインロッカー入れといて
夕方取りに行けばいいや。
とまぁ。
夢見る国でめっちゃ現実的に
いつも通りのケチケチサバイバルを試みようというおむすび家。
買い物も、持ち物も準備したのに。
前日は、おぉ兄にハイパーマジギレ激おこぷんぷん丸で「明日、アンタは連れていかないっ💢」
「いいもん、行かない…」
「絶対だなっ!今、言ったな?」
「…早くあやまっちゃいなよぉ。ごめんなさいして、ママに連れていってくださいって言えば許してもらえるのにぃ」と小声のちぃ兄。
理由はまぁ、割愛。
この前のこととは、また全く別なのでご安心ください(笑)
そして、
「相談したいことがあるので後で電話ください」LINEのおむ爺に何回電話しても電話に出ず、
もしかして💦とおむ爺のところに生存確認に行ったり。(元気でした)
準備万端、でも。
すんなりとは出掛けられない我が家。
…ま、そんなもんだ(笑)
当日の天気は晴れ。
朝から気温が上がりそうな予感。
新たに入手した、付箋がいくつも貼ってあるガイドブックを手にLet's Go。(8:20駐車場到着、パーク9:00入園)
前回行ったときと勝手が違ってスマホアプリを使ってスタンバイパスとやらをとる?
「ママ、ぜったいベイマックスには乗りたい!」
…わ、わかった💦頑張ってみてるんだけどワケわからん。
美女と野獣は?
「それはいいから。とにかくベイマックス!」
「モチのぬいぐるみ、ほしいなー。売ってるといいなぁ~」
※モチ=映画ベイマックスに出てくる三毛猫。主人公の男の子の家で飼われている。
「ほら、見て!自動販売機が招き猫!」
「モチが上にいるでしょう?」←ガイドブックで熟知している

「モチだ!」「モチの足跡🐾」
でも。
ショップにはモチのぬいぐるみはもちろん、
ニュースでもでていたけれど名物(?)のカチューシャやなりきりグッズの品揃えも少なくて。
こむすびたちが欲しいようなグッズはほぼなし。
転売ヤーなの?
それともコロナ禍の影響なの?
「いいよ、俺たち。お買い物より乗り物乗りたいから!」
唯一、魔法にかけられてつい買いたくなってしまった…というか。
欲しかったもので入手したのが映画ズートピアのジュディ(うさぎ)とニック(きつね)、ライオンキングのシンバのマスク。
ホーンテッドマンションのところで。
ねこちゃん、見ーっけ!

「あれ、あのねこちゃんのお墓?」…え。そうなの?💦違うんじゃない??
歩いてる途中で出会ったカモ。
スマホ向けてもカメラ目線だし。
人慣れしていて「触らせてくれたよ」

…カモって背伸び、というかつま先立ちするんだね(笑)
※(持参した)ポップコーンは味がついているから、カモにはよくないので数粒以外は拾って捨てました。
少しの食事休憩以外休むことなく。
最長の待ち時間でも30分以内かな。
もう子どもだけでアトラクションに乗れる身長と年齢になったので。
途中、コインロッカーに荷物を取りにいく間には別行動したり。
四年前の楽しみかたとは変わって。
パレードの時間はアトラクションの待ち時間が短いからと列に並びながら横目で眺めたり。
男子になったなぁ、と。
二人の後ろ姿を見ながら4年の月日を実感したり
アトラクションの外で見ている私に「ママ!」と手を振る二人を見て
いつまで一緒に連れていって!と言うのかなぁ、と思ったり。
結局どれだけ乗ったかというと

(数少ないおむ母の自撮り…ジュディマスク~ 笑)
スターツアーズ→バズライトイヤー→スペースマウンテン→(バウムクーヘン食べて腹ごしらえ)→ベイマックス→グーフィーのペイントハウス→ガジェットのゴーコースター×2回→チップ&デールツリーハウス→ロジャーラビットカートゥーンスピン→プーさんのハニーハント→ホーンテッドマンション→スプラッシュマウンテン→(お昼ごはん+バウムクーヘン)→ビーバーブラザーズのカヌー→ジャングルカーニバルのボール転がし→ビックサンダーマウンテン→カリブの海賊→モンスターズインク→スターツアーズ(こむすびたち)→スティッチエンカウンター→バズライトイヤー→スペースマウンテン(ちぃ兄一人で)→ガジェットのゴーコースター×3回→スプラッシュマウンテン(こむすびたち)→ビックサンダーマウンテン→ジャングルクルーズ→ピーターパン空の旅→白雪姫
で閉園時間の9時。

「シンデレラ城、きれいだね」
帰ろっか。
「また連れてきてくれる?」
楽しかった?
「うん、サイコーだったよ」
「ママ、ありがとう」
手を振ってくださるキャストの方々にニコニコで手を振って、パークを後にしました。
おしまい…
いや。違った。
そのあと一般道で帰宅。
二人を起こして、シャワーでジャガイモを洗うようにワシャワシャ洗って。
ベッドに放り込んで。
翌日は出勤。
…スキーの翌日より自転車辛いわ~💧
からの。
仕事終わりの おぉ兄の学年の懇談会。
明日は、ちぃ兄の学年の懇談会💦
帰ってきたらポストに納税通知書。
あぁ。そういう季節だったな(  ̄- ̄)
最近のコメント